愛媛大学教育学部案内2023
9/28

Voice学生の自主的な学習会教員採用試験に向けて、学生が自主的に学習会を行っています。教育における現代的な課題にどう取り組むか討論したり、模擬授業を通して授業スキルを高めたりしています。同じ夢をもった仲間がたくさんいるので、お互いを高めることができます。わくわくチャレンジサタデー近隣の小学校と連携して学級経営や授業の方法を学ぶ活動として「わくチャレ(サタデー)」を実施しています。これは、授業の一貫ではなく、学生たち自らが立ち上げ、継続的に実施しているもの。志を同じくする仲間たちと、日々真剣に、ときには楽しく自主活動に取り組んでいます。プロジェクトE愛媛大学には、学生が主体になって研究できる「プロジェクトE」という研究助成があります。単位や卒業には関係ありませんが、自分が疑問に思ったことをテーマに、研究予算を獲得するところから成果報告まで、本格的な研究のいろはを経験することができます。愛媛大学放課後学習教室学生がチームを組んで授業を設計し、近隣の児童に英語、読み書き、STEAM、数学等の授業を毎週提供します。保護者への連絡や人間関係調整、組織運営等も学生中心ですが、必要に応じて教員も加わります。留学生参加のチームでは英語の授業案を作り、英語で打合せしています。愛媛大学教育学部では、授業外でも自主的に学べる環境が充実しています。私にとっても、様々な実習を通して教員の仕事を体験的に学べたことや、大学にある豊富な資料から知識を得られたことは、強みになりました。また、同じ目標をもった仲間が身近にいることで、自ら学び続ける力がより一層身についたと思います。みなさんも愛媛大学教育学部で学び、先生になる夢をかなえませんか?そんな前向きな心を磨く、充実した環境と仲間が愛媛大学教育学部の自慢です!先生になってからも、「学び続ける」ことは何より大切。中等教育コース音楽教育専攻室津 優希 さん先生になるという夢をかなえました!Ehime University Faculty of Education08自ら学び続けるチカラ

元のページ  ../index.html#9

このブックを見る