E h i m e Un iv e rsity Fa c u lty of E d u cat io n 19図 画 工作・美 術 教 科では 絵 画 や 彫 刻 、デ ザインなど多 様なジャンルを学ぶことができ、自分にあったものを見つけることができます。作品制作では自分の表現したいものが作れるうえに、友 達と様々な作 品を鑑 賞しあうことで、美 術に対する感性やコミュニケーション能力が向上します。 生活健康・芸術教育サブコースでは、家庭、体育・保健体育、音楽、図画工作・美術の4つの教科で構成され、それぞれの教科において、専門的な知識や技能を修得すると共に、人として豊かに生きるための実践力を学ぶカリキュラムがデザインされています。学校教育では、ウェルビーイング(well-being)の考え方を中心として、教育の在り方が大きく変わろうとしています。ウェルビーイングは、個人が「幸福」であるだけでなく、家族や友人、自分の暮らす地域や社会がどのようにすれば、「幸福」な状態であり続けるかを考えることが求められます。本サブコースでは、小学校、中学校、高等学校の教員として、この教育課題に積極的に取り組もうとする教員育成に力を入れます。そのため、地域の中で学ぶ体験的な活動の機会も多くなっています。様々な人と関わることを楽しみながら、協力協働で課題を解決できる教員を目指しませんか? 生活健康・芸術教育サブコースR6年度入学学 生 からのメッセージm e ssage高橋 航 太さんウェルビーイング(well-being)図画工作・美術教科音楽教科家庭教科体育・保健体育教科生 活健康・芸術教育サブコース
元のページ ../index.html#20