愛媛大学教育学部案内2026
21/28

E h i m e Un iv e rsity Fa c u lty of E d u catio n20調理実習の自主練習スキー実習の様子器楽アンサンブル(室内楽)の授業の様子授業の様子(彫刻基礎演習) 家族、子ども、衣・食・住生活、消費・環境等に関する生活問題の追究を通して、多様な角度から生活について科学的に学びます。児童・生徒の課題解決能力を育み、家庭科の魅力を伝えることができる高い授業実践力をもつ教員の養成を目指します。スポーツ・健 康に関する専門科 学やスポーツ実技を通して、確かな知識・技能を身に付けます。それらをふまえ模擬授業や教育実習を経験することによって、発達段階に応じた楽しく魅力的な授業を実践できる指導力のある教員の養成を目指します。様々な分野を幅広く学び、音楽の専門的な知識や技能を修得できるカリキュラムを用意しています。音楽科教育の実践に関わる指導力と現代的課題に対応できる力を兼ね備え、子どもたちの豊かな感性や創造力を育むことのできる教員の養成を目指します。恵まれた環境の中での実践的な授業を通して、図工・美術の教科指導に必要な専門的な知識や技能を習得していきます。授業の中で育まれた豊かな感性や柔軟な発想を存分に発揮し、つくり出す喜びを児童・生徒と分かち合える教員の養成を目指します。被服学「家庭科」は、日常を快適に過ごしたり元気になれるような学びがたくさんあります。伝統的なもののよさを発見したり、地球の環境を大事にしたり、みんながわくわくするような生活について一緒に考えていきましょう。保健体育科教育スポーツの魅力にふれることができる、健康の大切さが実感できる、子供達が「もっとやりたい!」「もっと知りたい!」と思える授業が実践できるように全力で応援します!器楽(鍵盤楽器)人類共通の言語とも言われる音楽は、私たちの心に潤いを与え、人生を豊かにしてくれます。器楽、声楽、作曲など得意分野を見つけて一緒に探求しましょう。美術科教育何かをつくったりすることは楽しい。そんな楽しさを子どもたちにも味わってほしい。図工や美術を通して子どもたちに「楽しい」を伝える方法を共に学びましょう。眞鍋 郁代 准教授家庭科での学びは生きる力を支えてくれます糸岡 夕里 准教授豊かなスポーツライフの実現へ安積 京子 教授音楽は人生を豊かにしてくれます!福井 一真 准教授「楽しい」を味わいつくす教 員 からのメッセージm e ssage教 員 からのメッセージm e ssage教 員 からのメッセージm e ssage教 員 からのメッセージm e ssage家 庭 教 科家 庭 教 科体 育・保 健 体 育 教 科体 育・保 健 体 育 教 科音 楽 教 科音 楽 教 科図 画 工 作・美 術 教 科図 画 工 作・美 術 教 科

元のページ  ../index.html#21

このブックを見る