工学部_土木・環境分野ガイド
10/12

約1604:109いろんな地域の出身者と知り合うチャンス課外活動も充実しています成績が優秀な学生は、早くから最先端の研究に触れられます!※別途、3.5年で卒業する早期卒業制度もあります。コース独自で業界研究会を実施するなど、サポートが充実しています多くの学生が留学を経験しています※2020年、2021年度はコロナ禍のため留学未実施女性が増えてきています勉強の合間にリフレッシュ!地元を良くしたいという志を持った学生が増えています自ら手を動かす機会を積極的に取り入れています研究、教育を通して地域社会や世界に貢献している教員が揃っています全国的にみて安い家賃で暮らせます数字で見るコースの特徴2014年〜2022年で62名35%出身地の比率は?( 2022年度2〜4年生 )サークル数は?卒業研究を通常よりも先取りしてスタートする学生数は?( 2017〜2022年度 )就職率は?( 進学、休学、卒業延期など除く )愛大の土木・環境分野ってどんなところ?留学を経験した学生は?男女比は?( 2022年度2〜4年生 )研究、教育、社会貢献に熱心な教員は?中心街までの所要時間は?全国7位卒業後、出身地で就職する割合は?授業の実験・演習・実習の割合は?愛媛の民間賃貸住宅の家賃の安さ広島28%愛媛26%岡山10%100%45%46名100%徒歩15分

元のページ  ../index.html#10

このブックを見る