工学部_土木・環境分野ガイド
12/12

++++ⅠⅡ計計+書類2名一般選抜学校推薦型選抜入試に関する最新情報や募集要項はWEBサイトをご確認ください。 https://juken.ehime-u.ac.jp学校推薦型選抜合計215名理型入試文理型入試過去3年間の受験者数過去3年間における卒業生の就職先業種割合(2019年度〜2021年度)主な就職先◎学部卒なら戸田建設(株)、前田建設工業(株)、(株)熊谷組、西松建設(株)、東急建設(株)、三井住友建設(株)、(株)竹中土木、日本国土開発(株)、(株)フジタ、極東興和(株)、大鉄工業(株)、名工建設(株)、鉄建建設(株)、若築建設(株)、中村建設(株)、りんかい日産建設(株)、広成建設(株)、三浦工業(株)、マツダ(株)、水資源機構、西日本高速道路(株)、阪神高速道路(株)、西日本旅客鉄道(株)、(株)オリエンタルコンサルタンツ、(株)荒谷建設コンサルタント、エイト日本技術開発(株)、(株)ウエスコ、復建調査設計(株)、四国建設コンサルタント(株)、西日本高速道路エンジニアリング四国(株)、西日本高速道路エンジニアリング中国(株)、(株)芙蓉コンサルタント、(株)長大、(株)LIXIL、(株)エナ・デザインコンサルタンツ、経済産業省(土木)、国土地理院、四国地方整備局、中国地方整備局、愛媛県(土木)、松山市(土木)、広島県(土木)、広島市(土木)、香川県(土木)、徳島県(土木)、岡山県(土木)、岩国市(土木)調査書・推薦書・活動報告書コース学校推薦型選抜Ⅰ学校推薦型選抜Ⅱ社会基盤工学コース前期日程(理型入試)※後期日程(理型入試)※学校推薦型選抜Ⅰ学校推薦型選抜Ⅱ社会デザインコース前期日程(文理型入試)後期日程(文理型入試)■大学院進学 ■公務員 ■建設業 ■建設コンサルタント ■製造・運輸・通信 ■その他大学入学共通テスト大学入学共通テスト◎大学院卒なら上記に加え鹿島建設(株)、(株)大林組、清水建設(株)、(株)奥村組、五洋建設(株)、大成建設(株)、東亜建設工業(株)、JFEスチール(株)、川田工業(株)、日本工営(株)、システム科学研究所、(株)四国総合研究所、(株)NJS、(株)NIPPO、(株)パスコ、八千代エンジニヤリング(株)、西日本電信電話(株)、(株)ゼンリンデータコム、東日本旅客鉄道(株)、東海旅客鉄道(株)土木・環境分野について学ぶ意欲のある多様な人材を募集します。口頭試問含む2022年度入試区分募集人員55311824033313625志願者数57534656120266293677個別学力試験数学と理科5教科7科目個別学力試験数学と英語5教科6科目受験者数5747818067066261048入学者数55311824033314525募集人員55313824053313625志願者数1616686675139344414897学校推薦型選抜6名合計63名5名出願書類(調査書)出願書類(調査書)大学入学共通テスト個別学力試験5教科7科目大学入学共通テスト5教科6科目個別学力試験調査書・推薦書・活動報告書2021年度受験者数161662225290644371661入学者数55316814073212623募集人員55313824053313625面接2020年度受験者数101148318068465511577志願者数入学者数1051155283205408210894126353531336710026※工学部工学科の人数を示す出願書類(調査書)数学出願書類(調査書)小論文前期日程前期日程書類10名58名37名37名60名(理科2科目)+(物理もしくは化学)(理科1科目)+(数学Ⅲは含まない)面接+17名後期日程後期日程大学入学共通テスト+23名10名(理科2科目)+(理科1科目)+2022年8月社会基盤工学コース社会デザインコース社会基盤工学コース13名社会デザインコース〒790-8577 愛媛県松山市文京町3番http://www.cee.ehime-u.ac.jp入試状況一般選抜理型入試・文理型入試(前期日程、後期日程)、学校推薦型選抜Ⅰ、Ⅱにより、就職サポート土木・環境分野では、就職に関する専属のスタッフによる支援、コース独自の業界研究会の開催、OB/OGとの連携など、一人ひとりの進路が決まるまで熱心にサポートします。

元のページ  ../index.html#12

このブックを見る