21Ehime University Graduate School of Humanities and Social Sciences※募集人員は、一般選抜・社会人特別選抜・外国人留学生特別選抜・オープン型選抜(法文学専攻のみ)及び推薦入学特別選抜(産業システム創成専攻のみ)の合計人数です。 人文社会科学研究科では、大学院入試を年に複数回実施しています。入試には、一般選抜のほか、社会人特別選抜、外国人留学生特別選抜、オープン型選抜(法文学専攻のみ)、推薦入学特別選抜(産業システム創成専攻のみ)があり、出願資格や選抜方法が異なります。試験日程や試験科目、出題範囲等の詳細は、学生募集要項をご確認ください。専攻法文学専攻産業システム創成専攻法文学専攻の入学者選抜について 法文学専攻では、法学コース、人文学コースそれぞれ募集人員を定めて入学試験を実施します。募集人員は、専攻入学定員11人のうち、法学コース4人、人文学コース7人です。法文学専攻では、希望するコースと専門分野を明記した志願票等を出願期間に提出し、コースと専門分野に分かれて筆記試験及び口頭試問等を実施します。 選抜方法は、①一般選抜、②社会人特別選抜(2年以上の定職経験のある者又は大学卒業後2年以上の社会人としての経験を有する者が対象)、③外国人留学生特別選抜、④オープン型選抜(大学等で学んだ専門分野が法文学専攻で志望する専門分野とは異なっている受験者が対象)の4つです。 ①から③については、学力試験(専門試験)及び研究計画書などの提出資料に基づく口頭試問、④については、学力試験(小論文)及び研究計画書などの提出資料に基づく口頭試問を実施します。産業システム創成専攻の入学者選抜について 産業システム創成専攻では、経済・経営コース、環境・資源マネジメントコースでそれぞれ募集人員を定めて入学試験を実施します。募集人員は、専攻入学定員7人のうち、経済・経営コース4人、環境・資源マネジメントコース3人です。産業システム創成専攻では、希望するコースと専門分野を明記した志願票等を出願期間に提出し、コースと専門分野に分かれて筆記試験及び口頭試問等を実施します。 選抜方法は、①一般選抜、②社会人特別選抜(2年以上の定職経験のある者又は大学卒業後2年以上の社会人としての経験を有する者が対象)、③外国人留学生特別選抜、④推薦入学特別選抜の4つです。 ①については、学力試験(専門試験)および研究計画書などの提出資料に基づく口頭試問、②については、学力試験(小論文)および研究計画書などの提出資料に基づく口頭試問、③については学力試験(専門試験、日本語)および研究計画書などの提出資料に基づく口頭試問、④については、研究計画書に基づく口頭試問を実施します。コース法学人文学経済 ・ 経営環境 ・ 資源マネジメント募集人員4人7人4人3人大学院入試の概要人文社会科学研究科 〔入学定員18人〕入試情報
元のページ ../index.html#22