▶司法・法務系 公務員▶法専門職▶企業法務担当者 654321221142365432122114234社会人リカレント教育履修モデル▶原職復帰▶キャリアアップ▶ジョブチェンジ社会人リカレント教育履修モデル*地理学の場合公共政策履修モデル 法専門職履修モデル人間文化分野履修モデル*日本歴史文化論の場合言語文化分野履修モデル*英語動態論の場合博士課程進学履修モデル博士課程進学履修モデル*人間存在論の場合★…必修、◉…選択必修、◆…選択修了要件(修得単位)30 以上単位21★…必修、◉…選択必修、◆…選択修了要件(修得単位)30 以上単位21法文学専攻法文学専攻活躍が期待される進路授与される学位修了審査研究指導各分野の深い知識と探究力・実践力を活かし、研究成果をまとめる。キャリア形成科目高度な専門知識を活かして社会で働くことの意義、専門知識の実践的な展開について学ぶ。専門科目(演習系)各分野の専門知識を実践し、探究力・実践力を身に付ける。専門科目(講義系)各分野の修得に必要な専門知識を深める。専攻基礎科目法文学専攻における学究の基礎を身に付ける。研究科基礎科目人文社会科学研究科で必要な基礎的な知識等を身に付ける。活躍が期待される進路授与される学位修了審査研究指導各分野の深い知識と探究力・実践力を活かし、研究成果をまとめる。キャリア形成科目高度な専門知識を活かして社会で働くことの意義、専門知識の実践的な展開について学ぶ。専門科目(演習系)各分野の専門知識を実践し、探究力・実践力を身に付ける。専門科目(講義系)各分野の修得に必要な専門知識を深める。専攻基礎科目法文学専攻における学究の基礎を身に付ける。研究科基礎科目人文社会科学研究科で必要な基礎的な知識等を身に付ける。政策の企画立案等に携わる公開成果発表会・審査・最終試験(口頭試問を含む)修士論文★法律学研究指導 1・2◆インターンシップ◆インクルーシブ社会実現に向けて◆教授法入門★民事法研究演習 または★法務プロジェクト演習◆公法特殊講義◆民事法特殊講義◆刑事法特殊講義◆応用法特殊講義地域文化の振興に係わる▶公務員・企業人等外国語運用能力等に係る業務・職務に携わる▶公務員・企業人等公開成果発表会・審査・最終試験(口頭試問を含む)修士論文★言語文化研究指導 1・2◆インターンシップ◆インクルーシブ社会実現に向けて◆教授法入門★英語動態論研究演習★イギリス近現代文学研究演習★英語習得論研究演習◆英語動態論研究◆イギリス近現代文学研究◆英語習得論研究▶公務員修士(法学)修士(法学)修士(人文学)修士(人文学)法務系公務組織内法務▶博士課程進学者修士(法学)▶博士課程進学者修士(人文学)リサーチペーパー★法律学研究指導 1・2 または★政治学研究指導 1・2★法律学研究指導 1・2 または★政治学研究指導 1・2★法務プロジェクト演習 または★政策プロジェクト演習◆インターンシップ◆インクルーシブ社会実現に向けて◆教授法入門◆公法特殊講義◆民事法特殊講義◆応用法特殊講義◆国際関係法特殊講義◆政治学特殊講義★公法研究演習 または★政治学研究演習◆公法特殊講義◆民事法特殊講義◆政治学特殊講義★法文学研究基礎 ★プロフェッショナル・リサーチ&ライティング◉人文社会科学総合(法学) ◉人文社会科学総合(人文学) ◉人文社会科学総合(地域産業社会) ◉研究フィールド実践リサーチペーパー★人間文化研究指導 1・2★人間文化研究指導 1・2★地域システム論研究演習★自然環境論研究演習★社会文化論研究演習◆インターンシップ◆インクルーシブ社会実現に向けて◆教授法入門◆地域システム論研究◆自然環境論研究◆社会文化論研究★日本歴史文化論研究演習★日本歴史交流論研究演習★アジア社会史研究演習◆日本歴史文化論研究◆日本歴史交流論研究◆アジア社会史研究★法文学研究基礎 ★プロフェッショナル・リサーチ&ライティング◉人文社会科学総合(法学) ◉人文社会科学総合(人文学) ◉人文社会科学総合(地域産業社会) ◉研究フィールド実践修士(法学)▶原職復帰▶キャリアアップ▶ジョブチェンジ修士(人文学)修士論文修士論文★法律学研究指導 1・2 または★政治学研究指導 1・2★刑事法研究演習ほか または★政治学研究演習※自らの知的問題意識に応じてその専門領 域を中心に高度な専門教育と個別指導を 受け、研究能力を獲得することを目指す。◆公法特殊講義◆刑事法特殊講義◆応用法特殊講義◆国際関係法特殊講義修士論文修士論文★人間文化研究指導 1・2★人間存在論研究演習★倫理思想史研究演習★ヨーロッパ歴史文化論研究演習※博士課程進学のため、専門分野を中心と した専門科目を履修し、高度な専門的知 識及び研究能力の獲得を目指す。◆人間存在論研究◆倫理思想史研究◆ヨーロッパ歴史文化論研究他コース・他専攻科目は5単位まで充当可能他コース・他専攻科目は5単位まで充当可能Ehime University Graduate School of Humanities and Social Sciences法学コース 履修モデル人文学コース 履修モデル
元のページ ../index.html#5