産学協働講座等福利厚生体育施設・寄附講座・設置状況施設等学部・大学院等組織図等役員等一覧・志願者数及び教職員数入学者数教育課程と修了者の卒業者・学生数等進路状況学位授与者国際交流連携・交流大学の財政図書館医学部センター・機構・戦略を達成する附属病院施設等ための組織所在地・施設位置図施設配置・土地・建物・電話番号学年暦計男 女※( )内の数字は3年次特別編入学定員を外数で示す(医学部医学科は2年次)。※学校基本調査を基に作成。学部学生在籍者数8,109人令和7年5月1日現在大学院学生在籍者数1,291人12〉〉学部学部別在籍学生数割合地域レジリエンス学環23人(1.8%)医農融合公衆衛生学環13人(1.0%)連合農学研究科75人(5.8%)教育学部687人(8.5%)女 性3,363人(41.5%)男 性4,746人(58.5%)人文社会科学研究科29人(2.2%)教育学研究科118人(9.1%)農学研究科152人(11.8%)医学系研究科188人(14.6%)理工学研究科693人(53.7%)専門職学位課程95人(1.0%)学士課程8,109人(86.3%)農学部770人(9.5%)法文学部1,638人(20.2%)工学部2,263人(27.9%)社会共創学部779人(9.6%)医学部953人(11.7%)理学部1,018人(12.6%)博士、博士後期課程321人(3.4%)修士(博士前期)課程875人(9.3%)女 性384人(29.7%)男 性907人(70.3%)学 部学 科(課程) 入学定員 総定員人 文 社 会 学 科 昼間主コース 夜間主コース小計学校教育教員養成課程計小産業マネジメント学科産業イノベーション学科環境デザイン学科地域資源マネジメント学科小計理 学 科数 学 科物 理 学 科化 学 科生 物 学 科計小医 学 科看 護 学 科小計工 学 科機 械 工 学 科電気電子工学科環境建設工学科機能材料工学科応 用 化 学 科情 報 工 学 科計小食 料 生 産 学 科生 命 機 能 学 科生 物 環 境 学 科小計地球惑星科学コース計小計合法文学部教育学部社会共創学部理 学部医 学部工 学部農 学部スーパーサイエンス特別コーススーパーサイエンス特別コース1人1年次(10)(20)(30)2759036516016070253550180225----22511060170530------530 704555170-1,1204001,520640640280100140200720900----9006852609452,080------2,080290184226700-98431417373381820199516316359665466(5)(10)(15)(10)(10)(5)(2)(3)(10)466411429841,800(65)7,5051,0872年次3年次男女男女男女男女男女男女沿革 1895624596964351536997911442156616146121726101168173582311081082913192889711264016667673214111471164166692351031033812263611276795558113851686647045471505910988164734774577649601097485353230974544113348888353625964574514379674363625978141,0987921,0988064年次5年次14576221535343202119103221110122471778538102111544511743111111,33517073243126126371119421097110107350551059500000095413525101008527546754675466年次合計4832016842542541596469783707161101719397214181,9151021111,92117858143379114,74669825695443343314741791424092971010299303232535342000000342147139105391003,3631,1814571,6386876873061051482207791,01321111,0187002539532,2571021112,263325197248770118,109535353535353学部在籍学生男女別割合研究科別在籍学生数割合大学院在籍学生男女別割合学士・修士・博士課程別在籍割合教 育 課程 と学 生 数等
元のページ ../index.html#14