愛媛大学概要2025
20/40

産学協働講座等福利厚生体育施設・寄附講座・設置状況施設等学部・沿革 大学院等組織図等役員等一覧・志願者数及び教職員数入学者数教育課程と修了者の卒業者・学生数等進路状況学位授与者国際交流連携・交流大学の財政図書館医学部センター・機構・戦略を達成する附属病院施設等ための組織所在地・施設位置図施設配置・土地・建物・電話番号学年暦18〉〉国内 教育・研究 交流締 結 大 学 等〉〉連携 協 定一覧協 定 相 手 先H 8. 11.21H 9. 12.18H11. 3.26H14. 3.11H14. 7.25H17. 2 . 2H17. 12. 8H21. 4 .30H22. 3. 5H24. 4. 1H25. 5 .30H29. 3 .14H30. 4 . 1R 2 . 3 .25R 2 . 3 .25R 2 . 3 .25R 2 . 3 .25R 2 . 11. 27R 5 . 7 .21R 6 . 4 . 1H16. 4 .22H17. 4.12H17. 8.10H17. 11. 4H17. 11.30H18. 2.17H18. 2.22H18. 2.22H18. 2.22H18. 11.13H18. 12.19H19. 4.12H19. 7.24H19. 12.14H20. 3.11H21. 3.10H21. 4.16H22. 5.31H22. 10. 4H23. 3.25H23. 7.26H25. 5.28H25. 8. 2山形大学・群馬大学・徳島大学・熊本大学放送大学島根大学・山口大学・高知大学松山東雲女子大学徳島大学・鳴門教育大学・香川大学・高知大学新居浜工業高等専門学校愛媛県立医療技術大学・聖カタリナ大学・聖カタリナ大学短期大学部・松山東雲女子大学・松山東雲短期大学・松山大学・松山短期大学東京農工大学松山大学国立環境研究所鳥取大学・島根大学・岡山大学・広島大学・山口大学・徳島大学・鳴門教育大学・香川大学・高知大学岡山理科大学徳島大学・鳴門教育大学・香川大学・高知大学聖カタリナ大学聖カタリナ大学短期大学部松山東雲短期大学今治明徳短期大学聖カタリナ大学・聖カタリナ大学短期大学部愛媛県立医療技術大学広島大学東レ株式会社愛媛工場愛媛県国立研究開発法人産業技術総合研究所(四国内5大学)井関農機株式会社株式会社四国総合研究所株式会社伊予銀行四国中央市今治市宇和島市株式会社愛媛銀行PHC株式会社(旧パナソニックヘルスケア株式会社)愛媛信用金庫松山市東温市愛南町西日本高速道路株式会社四国支社三浦工業株式会社八幡浜市新居浜市株式会社愛媛新聞社上島町西予市DCM株式会社(旧ダイキ株式会社)5大学間における教育・研究の交流に関する協定愛媛大学と放送大学との間における単位互換に関する協定4大学間教育・研究交流協定愛媛大学と松山東雲女子大学との単位互換に関する協定四国国立大学間教育・研究交流協定愛媛大学と新居浜工業高等専門学校との教育研究連携協力に関する協定中予地区大学間教学ネットワーク構成大学間における共同授業に関する協定愛媛大学と東京農工大学との間における特別研究学生交流に関する協定愛媛大学と松山大学との教育・研究交流協定教育・研究の連携・協力に関する協定中国・四国地区の国立大学間連携による高等教育業務継続計画に関する協定愛媛大学と岡山理科大学との包括的連携・協力に関する協定四国5大学連携による事業の共同実施に関する協定愛媛大学と聖カタリナ大学との単位互換に関する協定愛媛大学と聖カタリナ大学短期大学部との単位互換に関する協定愛媛大学と松山東雲短期大学との単位互換に関する協定愛媛大学と今治明徳短期大学との単位互換に関する協定愛媛大学と聖カタリナ大学・聖カタリナ大学短期大学部との包括連携協力に関する協定愛媛大学と愛媛県立医療技術大学との包括的連携・協力に関する協定広島大学と愛媛大学との単位互換に関する協定水処理及び複合材料研究産業活性化に関すること、県土保全に関すること、人材の育成に関すること四国の国立大学と産総研とがそれぞれ得意とする分野で補完知能的食料生産システムについて起業の推進産学官連携情報交換及び支援地域及び産業活性化、環境地域及び産業活性化、環境地域及び産業活性化、環境中小企業支援の促進、地域経済の活性化への連携協議、情報交換ヘルスケア・メディカル分野中小企業支援の促進、地域経済の活性化への連携協議、情報交換産業活性化、医療福祉の向上、市民の安全・安心の推進、都市環境の整備、教育の振興医療福祉の向上、教育の振興、環境の整備、産業の活性化、市民の安全・安心の推進南予水産研究センターの運営、産業の活性化、環境の整備、教育の振興、人材の育成道路防災調査、共同研究、委託研究などの実施、連携推進会議の開催、研究者の交流環境とエネルギー分野を中心とするテーマの研究連携産業及び地域の活性化、医療福祉の向上、市民の安全・安心の推進、環境の整備、教育の振興産業及び地域の活性化、医療の福祉の向上、防災活動の推進、環境の整備、芸術文化の振興学生の生活支援、人材の育成・交流の推進、地域の振興や活性化推進、新聞活用による教育・文化の向上産業及び地域の活性化、医療の福祉の向上、町民の安全・安心の推進、環境の整備、教育・文化の振興産業及び地域の活性化、医療の福祉の向上、環境の整備、教育・文化の振興、地域の防災防災、農林水産物の生産、加工、販売、人材育成締結日締結日協   定   名内 容連 携・交流

元のページ  ../index.html#20

このブックを見る