愛媛大学概要2025
23/40

寄附講座・体育施設・設置状況施設等福利厚生産学協働講座等計計計冊冊冊種冊計冊冊種種計種種種計沿革計人冊冊冊 学部・大学院等役員等一覧・志願者数及び組織図等教職員数入学者数教育課程と卒業者・学生数等進路状況修了者の学位授与者国際交流連携・交流大学の財政図書館医学部機構・戦略を附属病院センター・施設等ための組織達成する土地・建物・施設配置・電話番号施設位置図学年暦所在地・(URL : https://opac.lib.ehime-u.ac.jp/FIND/rare-book)令和7年3月31日現在令和6年度令和6年度21CiNii(サイニィ):NII学術情報ナビゲータ 論文や図書・雑誌等の学術情報を検索できるデータベース。論文だけでなく研究活動に関わる多くの情報を探せる「CiNii Research」、全国の大学図書館等が所蔵する本(図書・雑誌)を探せる「CiNii Books」と日本の博士論文を探せる「CiNii Dissertations」により構成。 Scopus(スコーパス) エルゼビア社及び他の出版社の刊行物も含む、グローバルなコンテンツ収集方針によって網羅された世界最大規模の抄録・引用文献データベース。抄録データは1800年代まで遡り、1970年以降の論文には参考文献がついている。Journal Citation Reports 学術雑誌の被引用回数、他文献の引用回数、発行されてから引用されるまでの期間等を集計し数値化したデータベース。引用データに基づく定量化した統計情報により雑誌別及び対象領域別に学術研究の重要度と影響度が計測可能。〉〉主な公開デジタル資料〉〉電 子ジャーナル〉〉蔵 書数〉〉受 入数〉〉開 館時間〉〉利 用状況14,4898814,08819,4581,1166311,1082,855その他1,63945861,770電子ジャーナル(出版社)ScienceDirect(Elsevier)SpringerLink(Springer)Wiley Online Library(Wiley-Blackwell)JSTORCUP(Cambridge University Press)OUP(Oxforfd University Press)その他合 計区   分中央図書館医学部分館農学部分館区   分中央図書館医学部分館農学部分館区   分中央図書館8:40〜22:00医学部分館9:00〜21:00農学部分館9:00〜20:00区   分中央図書館医学部分館農学部分館契約タイトル数 2,348 3 9 118 419 372 3,136 6,405図    書和  書洋  書707,011285,54226,61611,34776,24523,910809,872320,799図    書和  書洋  書3,68739746828378264,533451平 日土曜日9:30〜20:009:30〜20:009:00〜17:009:00〜13:00入館者数159,68239,00516,631215,318コレクション名内  容近世絵画俳家先哲墨蹟鑑江嶋家文書多田満中(絵巻)西條誌稿本堀内文庫105点(目録・128点)永野文庫(目録)日次紀事鈴鹿本大和物語鈴鹿文庫889点(目録・7,432点)米山日記●他にも多数のデータベースを提供。詳細は、図書館ホームページ「データベース」を参照。992,55337,963100,1551,130,6714,0844964044,984日曜・祝日(休館)(休館)学 生28,2442,2481,67432,166概   要11点近世、吉田蔵沢ほかの文人画44点慶應4年編纂、近世俳家の墨蹟集78点江戸時代、今治藩家老江嶋為信関係文書・書簡・短冊2巻江戸中期、幸若舞の絵巻物全20冊近世(西條藩)の地方誌、絵図あり安土桃山から明治初期までの刊本・写本源氏物語研究ほか全242冊小松藩永野家の古医学書、書写本・板本全12冊京都の年中行事、伝本極めて稀(鈴鹿文庫中の1点)全1冊室町中期以降、異本系の一冊(鈴鹿文庫中の1点)卜部神道家の鈴鹿三七氏の旧蔵書、神道関係、国学関係220冊江戸末期から明治にかけての松山の神官で書家である三輪田米山の日記雑    誌和雑誌洋雑誌10,3994,090 537344 3,14794114,0835,375雑    誌和雑誌洋雑誌1,06947572599991092,640 215館外貸出冊数教職員3,0116193794,009CAS SciFinder アメリカ化学会(ACS)のChemical Abstracts Service(CAS)が提供する化学系では最も重要なデータベース。論文・特許に加え世界中の化学物質及び有機化学反応情報が網羅的に検索可能。キーワード検索、著者名検索、会社名・大学名検索に加え、化学構造検索、反応検索機能が利用可能。医中誌Web 医学中央雑誌刊行会が作成する国内医学論文情報のWeb検索サービス。国内発行の医学・歯学・薬学・看護学及び関連分野の定期刊行物の論文情報の検索が可能。日経BP記事検索サービス アカデミック版 日経BP社が発行する雑誌記事のデータベース。オンライン上でテキスト形式またはPDF形式での閲覧が可能。※記事のダウンロードは禁止 大学の教育と研究を支える図書館は、全館で約110万冊の蔵書と約19,000種類の雑誌を有しており、城北地区に中央図書館、重信地区に医学部分館、 味地区に農学部分館があり、夜間も開館しています。中央図書館は約600の閲覧席があり、全館で閲覧・貸出のほか、文献複写や情報リテラシー教育支援サービス等を行っています。〉〉学 術 情報 データベースOutline of Ehime U niv ersity図 書館

元のページ  ../index.html#23

このブックを見る