学生生活の手引2023
46/110

貸 与大 学貸 与大学院金日本学生支援機構(http://www.jasso.go.jp/)の  奨  学  金1)奨 学 金 種 類 と募  集  時  期Ⅵ②③学44学生生活の手引学部等、大学院法文学部、 教育学部、 社会共創学部、 理学部、 工学部、 SSC、 農学部(1 回生)、 法文学研究科、 教育学研究科、 理工学研究科、 人文社会科学研究科、 地域レジリエンス学環医学部、 医学系研究科、 医農融合公衆衛生学環農学部 (2回生以上)、 農学研究科連合農学研究科種  類第一種奨学金[無利子]第二種奨学金[有利子]入学時特別増額貸与奨学金[有利子]給付奨学金第一種奨学金[無利子]第二種奨学金[有利子]入学時特別増額貸与奨学金[有利子]担当窓口学生生活支援課医学部学務課農学部事務課学務チーム農学部連合農学研究科チーム月 額電話番号089‒927‒9169089‒960‒5177089‒946‒9806089‒946‒9910募集時期4月上旬に申込説明会を実施します。詳細についてはHP及びp45の日程を確認してください。4月上旬に申請書を配付します。詳細についてはHP及びp45の日程を確認してください。 経済的理由その他により、納付期限までに授業料の納付が困難であると認められた学生に対して、本人の申請に基づき授業料の徴収が猶予される制度があります。 〈前期分〉9月23日まで 〈後期分〉2月末まで  (ただし、猶予期間の最終日が祝日等の場合は、直前の平日となります。) 申請受付は、 学期ごとに実施します。 申請書は、 愛媛大学のホームページからダウンロードしてください。愛媛大学ホームページ 》大学生活 》 授業料・奨学金 》入学料免除および授業料免除等※学力基準および世帯収入基準の両方を満たしている者が奨学金を受けることがで きます。※給付奨学金の採用者は、 決定された区分に応じて申請により入学料免除及び授業 料免除が受けられます。 手続きについては愛媛大学のホームページを確認してください。 愛媛大学ホームページ》大学生活》授業料・奨学金》入学料免除および授業料免除※給付奨学金の受給者は第一種奨学金の貸与額に制限があります。※奨学金を受けられる期間は、 正規課程の最短修業年限となります。 在学中に、 主たる家計支持者の失職、 死亡又は破産等の特別な事情により、 家計が急変した場合は、 年間を通じて奨学金を申請することができます。 ただし、 その事実が発生した月から12か月以内(家計急変採用は原則3か月以内)に申請することが必要ですので、申請を希望する場合は、 速やかに担当窓口へ申し出てください。 奨学金を受けている期間に休学、 留学、 連帯保証人の住所変更等の 「異動」 があった場合は、 大学を通じて日本学生支援機構への手続きが必要ですので、 速やかに担当窓口へ申し出てください。自宅通学 : 2万円、 3万円、 4.5万円から選択    ※最高月額は、 別途審査が必要です。自宅外通学 : 2万円、 3万円、 4万円、 5.1万円から選択    ※最高月額は、別途審査が必要です。2万円〜12万円の間で、 1万円単位で選択10万円、 20万円、 30万円、 40万円、 50万円上記金額から選択(初回振込時に一括振込)※第一種又は第二種と合わせて申し込む必要があります。自宅通学 : 9,800円〜33,300円自宅外通学 : 22,300円〜66,700円修士課程 : 5万円、 8.8万円から選択博士課程 : 8万円、 12.2万円から選択5万円、 8万円、 10万円、 13万円、 15万円から選択10万円、 20万円、 30万円、 40万円、 50万円上記金額から選択(初回振込時に一括振込)※第一種又は第二種と合わせて申し込む必要があります。2)緊急・応急採用・家計急変採用(定期外採用)3)奨学金貸与中の異 動 手 続 きキャンパスライフサポート3(3)奨①授業料徴収猶予制度1)授業料の徴収を猶予する期間2)申請方法等授業料免除・徴収猶予に関する問い合わせ先授業料及び奨学金

元のページ  ../index.html#46

このブックを見る