学生募集要項は、令和元年9月20日(金)に発表しました。
PDFファイルの閲覧にはアドビ社のアドビリーダー(無料)が必要です。 お持ちでない方は、アドビ社Webサイトよりダウンロードしてください。
学生募集要項ダウンロードはこちら インターネット出願はこちら
横スワイプで表の続きを見ることができます
募集人員
学部 | 学科等 | 募集人員(人) | |||
法文学部 | 人文社会学科 | 「昼間主コース」 | 15 | ||
「夜間主コース」 | 10 | ||||
理学部 | 理学科 | 生物学コース | 7 | ||
地学コース | 12 | ||||
工学部 | 工学科 | 機械工学コース | 工業に関する学科又はそれに準ずる課程対象 | 2 | |
知能システム学コース | 工業に関する学科又はそれに準ずる課程対象 | 2 | |||
電気電子工学コース | 工業に関する学科又はそれに準ずる課程対象 | 5 | |||
コンピュータ科学コース | 普通科、工業に関する学科、情報に関する 学科、理数に関する学科又は総合学科対象 | 2 | |||
材料デザイン工学コース | 工業に関する学科又は総合学科対象 | 2 | |||
化学・生命科学コース | 普通科、理数に関する学科又は総合学科対象 | 3 | |||
社会基盤工学コース | 普通科、工業に関する学科、理数に関する学科 又は総合学科対象 | 5 | |||
社会デザインコース | 普通科、工業に関する学科、理数に関する学科 又は総合学科対象 | 3 | |||
農学部 | 食料生産学科 | 推薦A | 普通科又は理数に関する学科対象 | 8 | |
推薦B | 専門教育を主とする学科又は総合学科対象 | 10 | |||
生命機能学科 | 推薦A | 普通科又は理数に関する学科対象 | 3 | ||
推薦B | 専門教育を主とする学科又は総合学科対象 | 3 | |||
生物環境学科 | 推薦A | 普通科又は理数に関する学科対象 | 9 | ||
推薦B | 専門教育を主とする学科又は総合学科対象 | 7 |
横スワイプで表の続きを見ることができます。
日程
インターネット出願 | 出願情報の登録期間 | 令和元年10月18日(金)10時~ 11月7日(木)16時 | |
検定料の支払期間 | 令和元年11月1日(金)0時~ 11月7日(木)16時 | ||
出願書類の提出期間 | 令和元年11月1日(金)~11月7日(木) 【11月7日(木)の消印有効】 【留意事項】 インターネット出願は,出願情報の登録及び検定料の支払いを行っただけでは出願手続完了にはなりませんので,出願書類を提出期間内に到着するように郵送してください。 | ||
試験日程 | 法文学部 | 令和元年11月24日(日)午前9時から | |
理学部 | |||
工学部 | |||
農学部 | 推薦A | 令和元年11月23日(土)午前9時から | |
推薦B | 令和元年11月24日(日)午前9時から | ||
合格者発表日 | 令和元年12月6日(金)午前10時 | ||
入学手続期間 | 令和元年12月16日(月)~12月18日(水)【必着】 |
横スワイプで表の続きを見ることができます。
学生募集要項等
・学生募集要項(閲覧用)(PDFファイル 11MB)
・推薦書A4判(Wordファイル 36KB)
(PDFファイル 122KB)
※学生募集要項の10ページの「3) 出願書類」を参照の上、使用してください。
募集人員
学部 | 学科・課程等 | 募集人員(人) | ||
教育学部 | 学校教育 教員養成 課程 | 初等教育 コース | 小学校 サブコース | 10 |
理学部 | 理学科 | 数学・数理情報コース | 10 | |
物理学コース | 5 | |||
化学コース | 8 | |||
医学部 | 医学科 | 推薦A | 学校推薦 | 25 |
推薦B | 地域特別枠推薦 注1 愛媛県 | 5 (注2) | ||
看護学科 | 24 | |||
工学部 | 工学科 | 機械工学コース | 12 | |
知能システム学コース | 2 | |||
電気電子工学コース | 15 | |||
コンピュータ科学コース | 4 | |||
応用情報工学コース | 8 | |||
材料デザイン工学コース | 8 | |||
普通科、工業に関する学科、理数に関する学科 又は総合学科対象 | ||||
化学・生命科学コース | 5 | |||
普通科、工業に関する学科、理数に関する学科 又は総合学科対象 | ||||
社会基盤工学コース | 5 | |||
普通科、工業に関する学科、理数に関する学科 又は総合学科対象 | ||||
社会デザインコース | 3 | |||
普通科、工業に関する学科、 理数に関する学科 又は総合学科対象 |
横スワイプで表の続きを見ることができます。
注1 愛媛県地域医療医師確保奨学金貸与制度について
注2 推薦入試Ⅱの医学部医学科推薦B[地域特別枠推薦]については、現時点で確定している募集人数 は5人であるが、これを20人となるよう現在調整中である。確定次第、本学ホームページに掲載する。
日程
教育学部、理学部、医学部
インターネット出願 | 出願情報の登録期間 | 令和元年10月18日㈮10時~11月7日㈭16時 |
検定料の支払期間 | 令和元年11月1日㈮0時~11月7日㈭16時 | |
出願書類の提出期間 | 令和元年11月1日㈮~11月7日㈭ 【11月7日㈭の消印有効】 | |
【留意事項】 インターネット出願は,出願情報の登録及び検定料の支払いを行っただけでは出願手続完了にはなりませんので,出願書類を提出期間内に到着するように郵送してください。 | ||
試験日程 | 教育学部 | 令和元年11月24日(日)午前9時から |
理学部 | 令和元年11月24日(日)午前9時から | |
医学部 | 令和元年11月23日(土)午前9時~11月24日(日) | |
合格者発表日 | 令和2年2月7日(金)16時 | |
入学手続期間 | 令和2年年2月12日(水)~2月14日(金)【必着】 |
横スワイプで表の続きを見ることができます。
学生募集要項等
・学生募集要項(閲覧用)(PDFファイル 11MB)
・推薦書A4判(Wordファイル 36KB)
(PDFファイル 122KB)
(医学科(地域特別枠推薦)[推薦B]志願者のみ)
※学生募集要項の10ページの「3) 出願書類」を参照の上、使用してください。
工学部
インターネット出願 | 出願情報の登録期間 | 令和元年11月25日(月)10時~ 12月13日(金)16時 |
検定料の支払期間 | 令和元年12月9日(月)~ 12月13日(金)16時 | |
出願書類の提出期間 | 令和元年12月9日(月)~ 12月13日(金) 【12月13日(金)の消印有効】 | |
【留意事項】 インターネット出願は,出願情報の登録及び検定料の支払いを行っただけでは出願手続完了にはなりませんので,出願書類を提出期間内に到着するように郵送してください。 | ||
試験日程 | 令和2年2月1日(土)午前9時から | |
合格者発表日 | 令和2年2月7日(金)16時 | |
入学手続期間 | 令和2年2月12日(水)~2月14日(金)【必着】 |
横スワイプで表の続きを見ることができます。
学生募集要項等
・学生募集要項(閲覧用)(PDFファイル 11MB)
・推薦書A4判(Wordファイル 36KB)
(PDFファイル 122KB)
※学生募集要項の10ページの「3) 出願書類」を参照の上,使用してください。
法文学部
愛媛大学法文学部入試係
- 住所 〒790-8577 松山市文京町3番Tel 089-927-9221 Fax 089-927-9267
教育学部
愛媛大学教育学部入試係
- 住所 〒790-8577 松山市文京町3番Tel 089-927-9377 Fax 089-927-8304
理学部
愛媛大学理学部入試係
- 住所 〒790-8577 松山市文京町3番Tel 089-927-9546 Fax 089-927-9657
工学部
愛媛大学工学部入試係
- 住所 〒790-8577 松山市文京町3番Tel 089-927-9697 Fax089-927-9694
農学部
愛媛大学農学部入試係
- 住所 〒790-8566 松山市樽味3丁目5番7号Tel 089-946-9648 Fax089-941-4175