学生証の発行

学生証の発行

 「学生証」はみなさんが愛媛大学の学生であることを証明する大切なものです。学生証は、各種証明書の発行、試験の受験、図書館及び総合情報メディアセンター等の利用、学割及び定期券の購入などで必要となりますので、常に携帯してください。

学生証に関する注意事項

 他人に貸与したり、譲渡することはできません。
 記載事項に変更があった時は、直ちに届け出てください。
 万が一紛失や破損した場合には、すぐに再発行の手続きをしてください。
 卒業・退学・除籍などによって有効期限が切れる前に学籍を離れた場合には必ず返却してください。

学生証の再発行について

 申請からICカード作成までに1週間から10日かかります。

事由 提出書類 窓口 料金
盗難・紛失・破損 ○学生証再交付願
△写真変更届 ※
 ※写真変更希望者のみ提出
大学生協

有  料
2,000円

ICチップが壊れた
磁気が壊れた
写真変更 ○学生証再交付願
○写真変更届
氏名変更 ○氏名変更届 学部窓口 無  料
氏名の文字間違い 学部窓口に申し出てください

※学生証の有効期限が切れた方は、以下の「学生証の期間更新について」から手順を確認して下さい。

学生証の期間更新について

 休学・留年などの理由により、卒業・修了延期となった学部学生または大学院生(研究生・科目等履修生・聴講生等非正規生を除く)は、下記のとおり学生証の更新手続きを行ってください。(更新は年度ごとに行う必要があります。)

顔写真を変更しない方(現在の写真を引き続き使用)

受付期間 随時
申請方法

こちらのフォームから申請してください。

https://forms.office.com/r/3jsTTP0S4b

交付 受付日から約10日後に交付します。所属学部・研究科等窓口にて受取りをお願いします。

顔写真を変更したい方、または郵送申請を希望する方

受付期間 随時
受付場所 所属学部・研究科等窓口
<城北キャンパス> 各学部学務チーム
<重信キャンパス> 医学部学務課
<樽味キャンパス> 農学部学務チーム、連合農学研究科チーム
※郵送にて申請をする場合は「郵送申請について」をご覧ください。
準備するもの 学生証写真票(正規生期間更新用)
(学部窓口でも用紙を受け取ることができます。)
○写真
 ①写真サイズ:横3㎝×縦4㎝
 ②撮影時期:6ヶ月以内に撮影したもの
 ③撮影範囲:上三分身(胸から上の写真)
 ④その他注意点:無帽、正面、無背景で撮影したもの
※学生証写真票に写真を貼付して提出してください。
交付
(郵送申請を除く)
受付日から約10日後に交付します。所属学部・研究科等窓口にて受取りをお願いします。
郵送申請について 郵送申請(郵便でのやり取り)を希望される方は、必要書類等を同封の上、以下の担当窓口まで送付してください。送付の際、封筒の表面に「学生証更新申請書類在中」と朱書きしてください。
〇必要書類等
学生証写真票(正規生期間更新用)
・本人が確認できるもの(学生証の写し、免許証の写し等)
・返信用封筒(レターパック)
※学生証はICチップが入っているため、普通郵便では送ることができません。返信用封筒として、必ずレターパックを同封してください。
※返信用封筒(レターパック)の宛先及び宛名欄に、ご自身の情報を記入しておいてください。
【送付先】
〒790-8577 松山市文京町3番
愛媛大学教育学生支援部 教育支援課 学務システムチーム

お問い合わせ先

愛媛大学教育学生支援部 教育支援課 学務システムチーム
 TEL:(089)927-8971
 FAX:(089)927-9161
 受付時間:平日(月~金)8:30~17:00