学生募集要項ダウンロード
インターネット出願のため、一般選抜、学校推薦型選抜及び総合型選抜の各学生募集要項の冊子での配布は行っておりません。
(一般選抜の学生募集要項のみ、テレメール の「印刷・発送サービス」をご利用できます。)
学生募集要項には、募集人員、出願手続、試験実施日程、時間、試験場、検定料などの細目が記載されています。
※出願書類について
「一般選抜」、「学校推薦型選抜Ⅰ・Ⅱ」、「総合型選抜Ⅰ・Ⅱ」は、インターネット出願のため、出願書類の配布は行っておりません。
「渡日前入学許可制度による私費外国人留学生選抜学生募集要項」は、このページからダウンロードした出願書類をご使用ください。
「社会人選抜」「私費外国人留学生選抜」は、学生募集要項をお取り寄せいただき、添付の出願書類をご使用ください。
学生募集要項の発表時期
令和6年度入試の学生募集要項は、下記のとおり発表する予定です。
学生募集要項名等 | 発表時期 |
一般選抜学生募集要項 ※Web閲覧のみ | 令和5年11月10日発表 |
学校推薦型選抜学生募集要項 ※Web閲覧のみ | 令和5年9月15日発表 |
総合型選抜Ⅰ学生募集要項 ※Web閲覧のみ | 令和5年6月28日発表 |
総合型選抜Ⅱ学生募集要項 ※Web閲覧のみ | 令和5年9月15日発表 |
社会人選抜学生募集要項 | 令和5年9月5日発表 |
渡日前入学許可制度による私費外国人留学生選抜学生募集要項 ※Web閲覧のみ(出願書類はダウンロード) |
令和5年9月5日発表 |
私費外国人留学生選抜学生募集要項 | 令和5年9月5日発表 |
各募集要項記載の「合理的配慮を希望する入学志願者の事前相談」(又は合理的配慮を希望する入学志願者の出願」)において、 「受験上の合理的配慮希望申請書」が必要な場合はこちらからダウンロードしてください。
相談方法の詳細は、募集要項をご確認ください。
自然災害により被災された進学希望の方々の経済的負担を軽減し、進学機会の確保を図るために、入学試験において、検定料免除の特例措置を講じます。検定料の免除を希望される方は、出願前に必ず愛媛大学教育学生支援部入試課までご連絡ください。
申請方法等の詳細は、以下のページをご確認ください。
学校教育法施行規則第150条第7号(大学において、個別の入学資格審査により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認めた者で、18歳に達したもの)の規定に基づく本学の個別の入学資格審査は、次のとおり実施します。
申請の期間
入学年度の前年度の4月1日から当該入学年度大学入学共通テスト終了日の翌々日まで。
なお申請者は、申請前に入試課まで連絡してください。
申請に必要な書類
入学資格審査を希望する者は、
に下記の必要書類を添えて、申請してください。
申請に必要な書類
- 最終学校の卒業(修了)証明書または卒業(修了)見込み証明書
- 最終学校の履修状況調査書
- 最終学校の教育課程等を証明する書類
- 個人の学習歴を証明する書類(該当者のみ)
- 社会における実務経験の期間および内容を証明する書類(該当者のみ)
- 取得した資格を証明する書類(該当者のみ)
- その他本学が必要と認める書類(該当者のみ)
申請書類の提出先
愛媛大学教育学生支援部入試課
〒790-8577 松山市文京町3番
一般選抜学生募集要項

冊子媒体でご覧になりたい方はご自身で印刷いただくか、テレメール の「印刷・発送サービス」をご利用ください。(「インターネット出願」のため、出願書類は冊子媒体では発行しておりません。)
・活動調書 (調査書が提出できない者)
学校推薦型選抜学生募集要項
総合型選抜Ⅰ学生募集要項(社会共創学部)

総合型選抜Ⅱ学生募集要項

・活動調書 (調査書が提出できない者)
・志願者評価書 (農学部志願者のみ)
社会人選抜学生募集要項

渡日前入学許可制度による私費外国人留学生選抜学生募集要項

私費外国人留学生選抜学生募集要項
