!

重要なお知らせ

愛媛大学の学士課程における3つのポリシー(AP・CP・DP)

愛媛大学のアドミッション・ポリシー
(AP:入学者受入の方針)

求める入学者像

 「学生中心の大学」「地域とともに輝く大学」「世界とつながる大学」を大学憲章に掲げている愛媛大学の一員となって、主体的に考える力や予想外の事態を乗り越える力を、生涯にわたって研鑽し身につけたいという意欲をもつ学生を求めます。

入学者選抜

 高等学校等において修得した基礎的な知識・技能、それらを活用する能力、主体性をもって多様な人々と協働して学ぶ態度などを、多面的・総合的に評価する入学者選抜を行います。また、留学生を含む多様な学生に対して門戸を開きます。

愛媛大学のカリキュラム・ポリシー
(CP:教育課程編成・実施の方針)

教育の内容

 卒業認定・学位授与の方針に掲げる人材を養成するため、共通教育科目と専門教育科目を体系的に編成します。共通教育科目は、高校から大学への導入のための初年次科目、大学における学びの全般を支え専門教育の基盤となる基礎科目、豊かな人間性を養う教養科目等から構成されます。専門教育科目は、専門分野の体系に基づいて配置します。学生の履修を支援するため、授業の概要を示すシラバスに加えて、科目間の関係や学習の順序を履修系統図や履修モデルなどによって示します。また、卒業要件に含まれる正課教育の科目に加えて、教職員が指導や支援を行うさまざまな準正課教育を用意します。

教育方法と成績評価

 学生の自立的・自律的な学びを支援するため、低学年から少人数クラスによる授業を配置するとともに、講義形式の授業だけでなく、体験学習などを含むアクティブ・ラーニングを取り入れます。また、すべての授業において十分な学習時間を確保するために授業時間外の学習を促します。さらに、すべての授業において明確な評価基準に基づいて厳格な成績評価を行います。

カリキュラムの評価

 全学的な学生調査を行い、卒業認定・学位授与の方針で示された能力が着実に身についているのかどうかを検証します。

愛媛大学のディプロマ・ポリシー
(DP:卒業認定・学位授与の方針)

育成する人材像

 愛媛大学は、「愛媛大学憲章」に掲げた5つの能力、すなわち知識や技能を適切に運用する能力、論理的に思考し判断する能力、多様な人とコミュニケーションする能力、自立した個人として生きていく能力、組織や社会の一員として生きていく能力を持つ学生を育成します。その5つの能力を踏まえた「愛大学生コンピテンシー」を定め、専攻分野の違いを越えて全ての学生に対して卒業までに身につけることを期待する能力を提示しています。

卒業認定・学位授与

 学部学科等の教育目的に基づく教育課程を修め、規定する期間以上在学し、厳格な成績評価に基づき所定の単位を修得し、卒業要件を満たした学生に対して、卒業を認定し学位(学士)を授与します。

参考

  • アドミッション・ポリシー(AP:入学者受入の方針)
     各大学、学部・学科等の教育理念、ディプロマ・ポリシー、カリキュラム・ポリシーに基づく教育内容等を踏まえ、どのように入学者を受け入れるかを定める基本的な方針であり、受け入れる学生に求める学習成果(「学力の3要素」についてどのような成果を求めるか)を示すもの。
  • カリキュラム・ポリシー(CP:教育課程編成・実施の方針)
     ディプロマ・ポリシーの達成のために、どのような教育課程を編成し、どのような教育内容・方法を実施し、学修成果をどのように評価するのかを定める基本的な方針。
  • ディプロマ・ポリシー(DP:卒業認定・学位授与の方針)
     各大学、学部・学科等の教育理念に基づき、どのような力を身に付けた者に卒業を認定し、学位を授与するのかを定める基本的な方針であり、学生の学修成果の目標ともなるもの。

※ 3つのポリシー(アドミッション・ポリシー、カリキュラム・ポリシー、ディプロマ・ポリシー)の説明は、『「卒業認定・学位授与の方針」(ディプロマ・ポリシー)、「教育課程編成・実施の方針」(カリキュラム・ポリシー)及び「入学者受入れの方針」(アドミッション・ポリシー)の策定及び運用に関するガイドライン(平成28年3月31日 中央教育審議会大学分科会大学教育部会)』から引用しました。

このページを見ている方へおすすめ