経営協議会は、大学経営に関する重要事項を審議する機関です。構成員は、学外有識者が半数以上となっています。
構成員
氏名 | 現職名 | 委員種別 |
大橋 裕一 | 学長 | 学長 |
石川 賀代 | 社会医療法人石川記念会HITO病院理事長 | 国立大学法人法第20条第2項第3号委員(学長が任命する学外見識者) ※50音順 |
稲葉 隆一 | 愛媛経済同友会特別幹事 大一ガス株式会社代表取締役社長 | |
神野 一仁 | 前愛媛県副知事 社会福祉法人愛媛県社会福祉事業団理事長 | |
髙橋 祐二 | 愛媛大学校友会会長 三浦工業株式会社取締役会長 | |
竹田 美喜 | 松山市立子規記念博物館総館長 | |
田中 和彦 | 南海放送株式会社代表取締役会長 | |
土居 英雄 | 株式会社愛媛新聞社代表取締役社長 | |
西川 義教 | 株式会社愛媛銀行代表取締役頭取 | |
松木 徹 | 太陽石油株式会社取締役副社長執行役員 | |
村上 博 | 一般社団法人愛媛県医師会会長 | |
横山 ぬい | 株式会社エス・ピー・シー常務取締役 | |
弓削 俊洋 | 理事・副学長(教育) | 国立大学法人法第20条第2項第2号委員(学長が指名する理事および職員) |
仁科 弘重 | 理事・副学長(社会連携・企画) | |
宇野 英満 | 理事・副学長(学術・環境) | |
八尋 秀典 | 理事・副学長(財務・人事マネジメント) | |
黒澤 広一 | 理事(総務・施設) | |
藤堂 宗昭 | 理事(社会連携(地域パートナーシップ)) | |
杉森 正敏 | 国際連携推進機構長 | |
三浦 裕正 | 医学部附属病院長 |
令和2年8月1日現在
※国立大学法人法抜粋
第二十条 国立大学法人に、国立大学法人の経営に関する重要事項を審議する機関として、経営協議会を置く。
2 経営協議会は、次に掲げる委員で組織する。
一 学長
二 学長が指名する理事及び職員
三 当該国立大学法人の役員又は職員以外の者で大学に関し広くかつ高い識見を有するもののうちから、次条第一項に規定する教育研究評議会の意見を聴いて学長が任命するもの
3 経営協議会の委員の過半数は、前項第三号の委員でなければならない。
4 経営協議会は、次に掲げる事項を審議する。
一 中期目標についての意見に関する事項のうち、国立大学法人の経営に関するもの
二 中期計画及び年度計画に関する事項のうち、国立大学法人の経営に関するもの
三 学則(国立大学法人の経営に関する部分に限る。)、会計規程、役員に対する報酬及び退職手当の支給の基準、職員の給与及び退職手当の支給の基準その他の経営に係る重要な規則の制定又は改廃に関する事項
四 予算の作成及び執行並びに決算に関する事項
五 組織及び運営の状況について自ら行う点検及び評価に関する事項
六 その他国立大学法人の経営に関する重要事項