!

重要なお知らせ

⾼⼤連携活動(⼤学説明会・出張講義・⼤学訪問)

高大連携活動とは、高校と大学とが連携して行う教育活動のことです。本学では、高校生等に対して、各学部がさまざまな模擬講義や説明会を実施しています。大学レベルの学問に触れることで、関心のある分野への理解を深めたり、進学を希望する学部の特徴を十分理解することにより、各自の進路選択を助ける効果が期待されます。

一方、大学では高校教育の現場を知り、現状を理解することで、教育方法やカリキュラム等の改善に役立てています。また、地域に密着した大学づくりを進める本学の高大連携活動には、地域貢献・社会貢献の側面もあります。

愛媛大学の取り組み

愛媛大学では、愛媛県教育委員会との「高大連携協力に関する協定」を締結しています。
この締結を機に「高大連携プログラム」の一環として本学が従前より取り組んでいた「出張講義」を拡充し、本学の教員が各高等学校などを訪問し、多様な研究の一端をご紹介する「模擬授業」を実施しています。

大学説明会・出張講義・大学訪問

大学説明会

本学教員が高等学校等へ訪問し、愛媛大学の概要、学部(学科等)の特徴や学生生活、入試制度等について説明します。

出張講義

本学教員が高等学校等へ訪問し、大学レベルの学問や多様な研究の一端を紹介する模擬授業を実施します。下記に掲載している出張講義一覧からご希望の講義を選んでください。

大学訪問

学校単位で本学へご訪問いただき、愛媛大学の概要、学部の説明、模擬授業、施設見学等を実施します。高等学校教諭、PTAによる大学訪問も、同様にお申込みください。

申込方法

受付期間:原則実施希望日の2か月前まで
依頼方法:下記の申込書をダウンロードし、記載の上WordファイルのままEメールにて下記のアドレスまでご提出ください。

 ※送付の際は件名を以下のとおりにしてください。
  【依頼】大学説明会(○○県立△△高等学校)○月○日
  【依頼】出張講義(私立△△高等学校(○○県))○月○日
  【依頼】大学訪問(私立△△高等学校(○○県))○月○日

 ※また、送付のWordファイル名は以下のとおりにしてください。
   20○○年○○月○○日(○○高校)大学説明会実施申込書
   20○○年○○月○○日(○○高校)出張講義実施申込書
   20○○年○○月○○日(○○高校)大学訪問実施申込書

  • 2024年度 出張講義テーマ

(2024年4月1日~2025年3月31日実施分)

【各講義の概要(学部別)】

  • 各種申込書

お申し込みから派遣までの流れ 

留意事項

  1. 大学説明会・出張講義において、実施場所が愛媛県外の場合は、原則として講師派遣における講師の交通費(JR新幹線や特急が利用可能な場合は新幹線料金や特急料金を含む交通費、最寄駅からのタクシー料金を含む交通費等)と宿泊が必要な場合の宿泊費のみ、ご依頼者様負担とさせていただいております。謝金はいただいておりません。具体的な金額、支払い方法等についてはその都度、ご相談させていただきます。実施場所が愛媛県内の場合は、交通費および謝金はいただいておりません。出張講義・大学訪問において、業者等の仲介者からのお申し込みは原則受け付けておりません。
  2. 例年8月上旬にオープンキャンパスを開催する等、大学や学部の紹介、模擬授業、入試説明等を行うイベントを実施しています。同様の内容を希望する場合は、可能な限りこちらをご利用ください。
  3. 出張講義において、有効に活用いただけるよう、また、今後の改善に生かしていけるよう、実施後、入試課から送付する所定のアンケートにご協力をお願いしています。また、高校で独自に感想文等を課す場合も送付いただきますようお願いします。メールに添付して送付いただいてもかまいません。
  4. 教室の換気や手指消毒等、感染症対策にご協力をお願いします。

大学説明会・出張講義・大学訪問の申し込み先

愛媛大学教育学生支援部入試課

住所 〒790-8577 松山市文京町3番 

Tel 089-927-8106

Fax 089-927-9180

Mail nyushika@stu.ehime-u.ac.jp

スーパーサイエンスハイスクールへの支援

愛媛大学では、文部科学省から「スーパーサイエンスハイスクール(SSH)」に指定されている愛媛県立松山南高等学校及び愛媛県立宇和島東高等学校に対して、最先端分野の授業や実験を提供したり、研究室訪問の機会を設けるなど、全学を挙げて支援協力を続けています。