新入生特設ページ
インターネット出願
編入学試験
資料請求
アドミッションポリシー
⼤学・学部・⼤学院ガイド
入試統計一覧・成績開示
オープンキャンパス・説明会・相談会
このページは、令和6年度入試で合格された方、入学される方への案内を掲載しています。 情報は随時更新していきますので、定期的に確認してください。
■入学手続
入学手続には、入学手続専用サイトへの登録、入学料の支払い、書類の送付全てが必要となります。該当する「入学案内」をよく読み、漏れのないよう手続を完了させてください。
入学案内
学部
学部・選抜区分ごとに順次掲載します。
◆医学部
・医学科_2年次学士編入学
・看護学科_3年次編入学
大学院
研究科・学環ごとに順次掲載します。
入学手続について
入学手続完了後の辞退について
入学手続を行った後、やむを得ず入学を辞退される方は、入学手続を行った学部等担当まで電話で連絡のうえ、「入学辞退願」をプリントアウトし、必要事項を記載のうえ郵送してください。
◆学部等担当の連絡先はこちら
学部・研究科・学環 | 電 話 |
---|---|
法文学部 / 人文社会科学研究科(法文学) | 089-927-9220 |
教育学部 / 教育学研究科 | 089-927-9377 |
社会共創学部 / 人文社会科学研究科(産業システム創成) | 089-927-9019 |
理学部 | 089-927-9546 |
工学部 | 089-927-9697 |
医学部 | 089-960-5175 |
医学系研究科 | 089-960-5868 |
理工学研究科 | 089-927-8926 |
農学部 / 農学研究科 | 089-946-9806 |
医農融合公衆衛生学環 | 089-960-5868 |
地域レジリエンス学環 | 089-927-9177 |
愛媛大学教育学生支援部入試課 宛
■入学式
■新入生歓迎週間(学部生のみ)
各種ガイダンスなど入学式前後に開催される行事スケジュールを掲載しています。
■共通教育・履修登録ガイダンス(学部生のみ)
このガイダンスは、eラーニングで実施します。
■健康診断
採尿容器は、健康診断受診日の前日までに入手してください。尿検体を持参していない場合は受付ができませんので、健康診断時に忘れずに持参してください。
健康診断に関する最新の情報は、総合健康センターホームページでご確認ください。
■ノートパソコンの必携化について
令和3年度から新入生の個人用ノートパソコンを必携化としています。授業でノートパソコンを使用することがありますので、教員の指示があった場合には、持参できるように準備しておいてください。なお、経済的事情によりノートパソコンを所有することが困難な学生のうち、希望者には大学からWindowsノートパソコンを1年間無償で貸与することができます。(※貸与は入学料免除申請者に限ります。)