地域協働推進機構に属する3つの文系研究センター(地域共創研究センター、四国遍路・世界の巡礼研究センター、俳句・書文化研究センター)では、標記シンポジウムを以下のとおり開催します。
本年は、松山市出身で正岡子規に師事し、後に俳誌「ホトトギス」を継承して主宰した高浜虚子の生誕150年にあたります。そこで、俳人の阪西敦子氏に「短さという『極楽』ー高浜虚子生誕150年によせてー」と題してご講演いただきます。また、本年4月の地域協働推進機構の設置を記念し、各センターから地域文化の研究・活用の可能性を論じ、トークセッションを交えながら展望していきます。
日時
令和6年9月29日(日)13:00~15:30(開場 12:30~)
場所
愛媛大学南加記念ホール
開催方法
会場(先着150人)及びオンラインの併用開催
※会場・オンラインとも要事前申込
主催
愛媛大学地域協働推進機構
内容
申込方法・詳細については、以下のチラシをご参照ください。
愛媛大学地域協働支援部地域協働課
河野、井ノ口
Mail:bunkeicj@stu.ehime-u.ac.jp
TEL:089-927-8963