プレスリリース

ミジンムシダマシ科の世界の種のリスト
コロナ禍で行った研究

愛媛大学ミュージアムの吉冨博之教授(大学院農学研究科兼任)は、ミジンムシダマシ科Discolomatidaeの世界の種のチェックリストを作成しました。
本科はこれまで約400種が世界で知られるとされてきましたが、網羅的な文献調査を行った結果、現段階で499種9亜種が記載されていることが判明しました。
本研究成果は、動物分類学の学術誌Zootaxaから、2025年10月2日に発行掲載されました。

日本で普通に見られるクロミジンムシダマシ

論文情報

掲載誌:Zootaxa
題名:An annotated checklist of the family Discolomatidae (Coleoptera: Coccinelloidea) of the world
(世界のミジンムシダマシ科(甲虫目:テントウムシ上科)のチェックリスト)
著者:HIROYUKI YOSHITOMI(吉冨博之)
URL:https://www.biotaxa.org/Zootaxa/issue/view/zootaxa.5701.2

本件に関する問い合わせ先

愛媛大学ミュージアム(大学院農学研究科兼任)
吉冨 博之