!

重要なお知らせ

修士課程過去データ

こちらのページでは、令和4年度に実施した入試の学生募集要項を掲載しています。

  • 【令和5年2月22日発表】 理工学研究科(博士前期課程)アジア防災学特別プログラム 《2023年9月入学》
  • 【令和4年11月1日発表】 農学研究科(修士課程)「一般選抜、社会人特別選抜」、「外国人留学生特別選抜」(第2次募集) 《令和5年4月入学》
  • 【令和4年10月17日発表】 医学系研究科看護学専攻(博士前期課程)「一般選抜、推薦入学特別選抜、社会人特別選抜、外国人留学生特別選抜」(第2次募集)《令和5年4月入学》
  • 【令和4年10月4日発表】 医農融合公衆衛生学環(修士課程)(第2次募集)《令和5年4月入学》
  • 【令和4年9月7日変更】 人文社会科学研究科(修士課程)「一般選抜、社会人特別選抜、外国人留学生特別選抜、オープン型選抜(法文学専攻のみ)、推薦入学特別選抜(産業システム創成専攻のみ)」 《令和5年4月入学》
  • 【令和4年8月22日変更】 農学研究科(修士課程)「一般選抜、社会人特別選抜」 《令和5年4月入学》
  • 【令和4年8月5日訂正】 理工学研究科(博士前期課程)「推薦入学特別選抜、一般選抜」《令和5年4月入学》
  • 【令和4年8月4日発表】 地域レジリエンス学環(修士課程)「一般選抜、社会人特別選抜」《令和5年4月入学》
  • 【令和4年8月3日発表】 理工学研究科(博士前期課程)「総合型特別選抜」《令和5年4月入学》《令和5年9月入学》
  • 【令和4年8月3日発表】 理工学研究科(博士前期課程)「推薦入学特別選抜、一般選抜」《令和5年4月入学》
  • 【令和4年6月21日発表】 人文社会科学研究科(修士課程)「一般選抜、社会人特別選抜、外国人留学生特別選抜、オープン型選抜(法文学専攻のみ)、推薦入学特別選抜(産業システム創成専攻のみ)」《令和5年4月入学》
  • 【令和4年6月16日発表】 医学系研究科看護学専攻(博士前期課程)「一般選抜、推薦入学特別選抜、社会人特別選抜、外国人留学生特別選抜」《令和5年4月入学》
  • 【令和4年6月9日発表】 農学研究科(修士課程)「一般選抜、社会人特別選抜」、「外国人留学生特別選抜」 《令和5年4月入学》
  • 【令和4年6月6日発表】 医農融合公衆衛生学環(修士課程)《令和5年4月入学》
  • 【令和4年6月1日発表】 理工学研究科(博士前期課程)「一般選抜、推薦入学特別選抜Ⅰ、推薦入学特別選抜Ⅱ、社会人選抜、外国人留学生選抜」《令和4年9月入学》
  • 【令和4年5月11日発表】 教育学研究科教育実践高度化専攻(教職大学院)「一般選抜、現職教員等特別選抜」《令和5年4月入学》
  • 【令和4年5月11日発表】 教育学研究科心理発達臨床専攻(修士課程)「一般選抜、特別選抜」《令和5年4月入学》
  • 【令和4年4月7日更新】 理工学研究科(博士前期課程)アジア防災学特別コースの出願期間を延長しました
  • 【令和4年2月22日発表】 理工学研究科(博士前期課程)アジア防災学特別コース 《2022年9月入学》
  • 【令和3年6月16日発表】 理工学研究科(博士前期課程)「外国人留学生随時選抜」《2022年9月入学》 
人文社会科学研究科

令和5年4月入学

法文学専攻、産業システム創成専攻 
【令和4年6月21日発表】
【令和4年9月7日変更】

一般選抜、社会人特別選抜、外国人留学生特別選抜、オープン型選抜(法文学専攻のみ)、推薦入学特別選抜(産業システム創成専攻のみ)

募集人員(令和4年9月7日変更)

※変更内容についてはこちらからご確認ください。

専攻 コース 一次募集人員 二次募集人員
法文学 法 学 4人 若干人
人文学 7人 若干人
産業システム創成 経済・経営 4人 若干人
環境・資源マネジメント 3人 若干人

注)募集人員は、一般選抜、社会人特別選抜、外国人留学生特別選抜、オープン型選抜(法文学専攻のみ)及び推薦入学特別選抜(産業システム創成専攻のみ)の合計人数です。

日程

  出願期間 試験日程 合格者発表日 入学手続期間
一次募集 令和4年7月13日(水)
〜7月19日(火)
【必着】
令和4年8月28日(日) 令和4年9月12日(月)
10時
令和5年3月3日(金)
〜3月10日(金)
【必着】
二次募集 令和4年12月14日(水)
〜12月19日(月)
【必着】
令和5年2月11日(土) 令和5年2月27日(月)
10時

※ダウンロードできる出願書類様式は次のとおりです。
・入学志願書
・研究計画書
・推薦書(推薦入学特別選抜用)
・面談調書(オープン型選抜・推薦入学特別選抜事前面談用)
・出願資格審査申請書(出願資格の事前審査用)
・研究等従事内容証明書(出願資格の事前審査用)
・社会的活動内容証明書(出願資格の事前審査用)
写真票、受験票、検定料払込証明書、払込取扱票、研究業績調書及び写真票受験票等送付用封筒については、必ず学生募集要項添付の用紙及び封筒を使用してください。

学生募集要項請求方法

請求する封筒の表に「大学院学生募集要項請求」と朱書し、返信用封筒(角形2号の封筒に、郵便番号、住所、氏名を明記し、250円分の切手を貼ったもの)を同封の上、愛媛大学教育学生支援部教育支援課法文学部チームまたは社会共創学部チームまで送付してください。
なお、大学院ガイドブックも必要な場合は390円分の切手を返信用封筒に貼ってください。

お問い合わせ先 

法文学専攻

お問い合わせ先 愛媛大学教育学生支援部 教育支援課 法文学部チーム
住所 〒790-8577 松山市文京町3番
Tel  089-927-9220
Mail  llgakumu@stu.ehime-u.ac.jp


産業システム創成専攻

お問い合わせ先 愛媛大学教育学生支援部 教育支援課 社会共創学部チーム
住所 〒790-8577 松山市文京町3番
Tel  089-927-9019
Mail crigakum@stu.ehime-u.ac.jp
 
教育学研究科

令和5年4月入学

教育実践高度化専攻(教職大学院) 
【令和4年5月11日発表】

募集人員

専   攻 コース 募集人数
一般選抜 現職教員等特別選抜
教育実践高度化専攻 リーダーシップ開発コース 5人
教育実践開発コース 10人
教科領域コース 15人
特別支援教育コース 10人
合   計 40人

※募集人数は、9月募集、11月募集、2月募集の合計人数です。

日程

区分 コース 出願期間 試験日程 合格者発表日 入学手続期間
9月募集 リーダーシップ開発コース
教育実践開発コース
教科領域コース
特別支援教育コース
令和4年
8月1日(月)~
8月5日(金)
【必着】
令和4年
9月12日(月)
令和4年
9月22日(木)
午前10時
令和5年
3月15日(水)〜
3月17日(金)
【必着】
11月募集 リーダーシップ開発コース
教育実践開発コース
教科領域コース
特別支援教育コース
令和4年
10月17日(月)〜
10月21日(金)
【必着】
令和4年
11月26日(土)
令和4年
12月9日(金)
午前10時
令和5年
3月15日(水)〜
3月17日(金)
【必着】
2月募集 教育実践開発コース
教科領域コース
特別支援教育コース
令和5年
1月16日(月)〜
1月20日(金)
【必着】
令和5年
2月21日(火)
令和5年
3月9日(木)
午前10時
令和5年
3月15日(水)〜
3月17日(金)
【必着】
リーダーシップ開発コース 令和5年
2月6日(月)〜
2月15日(水)
【必着】
令和5年
2月27日(月)
令和5年
3月9日(木)
午前10時
令和5年
3月15日(水)〜
3月17日(金)
【必着】
学生募集要項等請求方法

請求する封筒に 「愛媛大学大学院教育学研究科教育実践高度化専攻募集要項請求」と朱書し、250円分の切手を貼った角形2号(33cm×24cm)の返信用封筒(郵便番号、住所、氏名を明記)を同封の上、教育支援課 教育学部チームあてに送付してください。

心理発達臨床専攻(修士課程) 
【令和4年5月11日発表】

募集人員

専   攻  領   域 募集人数※1
一般選抜※2 特別選抜※3
心理発達臨床専攻 臨床心理学領域 10人 若干人

※1 心理発達臨床専攻の募集人員は、特別選抜の若干人を含み10人です。
※2 一般選抜の募集人員は、9月募集、2月募集の合計人数です。
※3 特別選抜の募集人員は、9月募集の人数です。2月募集では特別選抜は行いません。

日程

区分 出願期間 試験日程 合格者発表日 入学手続期間
9月募集 令和4年
 8月1日(月)~
 8月5日(金)
 【必着】
令和4年
 9月12日(月)
令和4年
 9月22日(木)
 午前10時
令和5年
 3月15日(水)〜
 3月17日(金)
 【必着】
2月募集 令和5年
 1月16日(月)〜
 1月20日(金)
 【必着】
令和5年
 2月21日(火)
令和5年
 3月9日(木)
 午前10時
令和5年
 3月15日(水)〜
 3月17日(金)
 【必着】
学生募集要項等請求方法

請求する封筒に 「愛媛大学大学院教育学研究科心理発達臨床専攻募集要項請求」と朱書し、250円分の切手を貼った角形2号(33cm×24cm)の返信用封筒(郵便番号、住所、氏名を明記)を同封の上、教育支援課 教育学部チームあてに送付してください。

お問い合わせ先
お問い合わせ先 愛媛大学 教育学生支援部 教育支援課 教育学部チーム
住所 〒790-8577 松山市文京町3番
Tel  089-927-9377
Fax 089-927-8304
Mail  edgakumu@stu.ehime-u.ac.jp
医学系研究科

看護学専攻

令和5年4月入学(第2次募集)

一般選抜、推薦入学特別選抜、社会人特別選抜、外国人留学生特別選抜
【令和4年10月17日発表】

募集人員

7人 (注)参照

(注)推薦入学特別選抜及び社会人特別選抜による若干人を含みます。
   上記の募集人員の他に、外国人留学生特別選抜による若干人を受け入れます。

日程

出願期間 試験日程 合格者発表日 入学手続期間
令和4年12月16日(金)
〜令和5年1月5日(木)17時
【必着】
令和5年2月4日(土) 令和5年2月14日(火)
10時
令和5年2月27日(月)
〜3月3日(金)
学生募集要項、過去問の請求方法

【学生募集要項のみの請求】
 請求する封筒の表に「医学系研究科看護学専攻(博士前期課程)学生募集要項請求」と朱書きし、あて先を明記した返信用封筒(角形2号、33㎝×24㎝)に210円分の切手を貼ったものを同封の上、申し込んでください。

【過去問のみの請求】
 請求する封筒の表に「医学系研究科看護学専攻(博士前期課程)過去問請求」と朱書きし、あて先を明記した定形の返信用封筒(長形3号、12㎝×23.5㎝)に94円分の切手を貼ったものを同封の上、申し込んでください。

【学生募集要項と過去問の両方を請求】
 請求する封筒の表に「医学系研究科看護学専攻(博士前期課程)学生募集要項、過去問請求」と朱書きし、あて先を明記した返信用封筒(角形2号、33㎝×24㎝)に250円分の切手を貼ったものを同封の上、申し込んでください。

※お送りする過去問は前年度1年分のみとなります。

令和5年4月入学

一般選抜、推薦入学特別選抜、社会人特別選抜、外国人留学生特別選抜
【令和4年6月16日発表】

募集人員

10人 (注)参照

(注)推薦入学特別選抜及び社会人特別選抜による若干人を含みます。
   上記の募集人員の他に、外国人留学生特別選抜による若干人を受け入れます。

日程

出願期間 試験日程 合格者発表日 入学手続期間
令和4年8月16日(火)
〜8月22日(月)17時
【必着】
令和4年9月10日(土) 令和4年10月7日(金)
10時
令和4年10月17日(月)
〜10月21日(金)
学生募集要項、過去問の請求方法

【学生募集要項のみの請求】
 請求する封筒の表に「医学系研究科看護学専攻(博士前期課程)学生募集要項請求」と朱書きし、あて先を明記した返信用封筒(角形2号、33㎝×24㎝)に210円分の切手を貼ったものを同封の上、申し込んでください。

【過去問のみの請求】
 請求する封筒の表に「医学系研究科看護学専攻(博士前期課程)過去問請求」と朱書きし、あて先を明記した定形の返信用封筒(長形3号、12㎝×23.5㎝)に94円分の切手を貼ったものを同封の上、申し込んでください。

【学生募集要項と過去問の両方を請求】
 請求する封筒の表に「医学系研究科看護学専攻(博士前期課程)学生募集要項、過去問請求」と朱書きし、あて先を明記した返信用封筒(角形2号、33㎝×24㎝)に250円分の切手を貼ったものを同封の上、申し込んでください。

※お送りする過去問は前年度1年分のみとなります。

お問い合わせ先
お問い合わせ先 愛媛大学医学部学務課大学院チーム
住所 〒791-0295 東温市志津川454
Tel  089-960-5868
Mail  mgradu@stu.ehime-u.ac.jp
理工学研究科

2023年9月入学

アジア防災学特別プログラム 
【令和5年2月22日発表】

募集人員

2人

日程

出願期間 試験日程 合格者発表日 入学手続締切
2023年4月3日(月)〜
4月14日(金)【必着】
2023年5月8日(月)〜
5月18日(木)の間に実施
2023年6月1日(木)
10時
2023年6月16日(金)

令和5年4月入学、令和5年9月入学

総合型特別選抜(外国人留学生・社会人・自己推薦)  
【令和4年8月3日発表】

募集人員

4月入学:若干人
9月入学:若干人

日程

●4月入学

事前登録期間
出願期間 試験日程 合格者発表 入学手続期間
2022年8月22日
~12月26日
随時
(2022年9月5日から最終締切日2023年1月20日までの期間)
【出願最終締切日17時必着】
出願者に個別に通知する。 通常、試験終了後2 週間以内に合格通知書を送付する。 合格者に個別に通知する。

9月入学

事前登録期間
出願期間 試験日程 合格者発表 入学手続期間
2022年9月1日
~2023年6月30日
随時
(2022年10 月1日から最終締切日2023年7月31日までの期間)
【出願最終締切日17時必着】
出願者に個別に通知する。 通常、試験終了後2 週間以内に合格通知書を送付する。 合格者に個別に通知する。

令和5年4月入学

推薦入学特別選抜・一般選抜  
【令和4年8月3日発表】
【令和4年8月5日訂正】

募集人員

理工学研究科 理工学専攻 博士前期課程の募集人員

教育基盤プログラム 分野 推薦入学特別選抜 募集人員*
産業基盤 機械工学 20人程度 248人
機能材料工学 15人程度
応用化学 7人程度
社会基盤 環境建設工学 20人程度
電気電子工学 20人程度
応用情報工学 10人程度
数理情報   数理情報 16人程度
自然科学基盤 物理学

(募集しない)

地球科学
化学
生物学

*募集人員は、推薦入学特別選抜、一般選抜、総合型特別選抜の合計数です。

※教育基盤プログラム(分野)の学生受け入れ人数の目安は次の通りです。
産業基盤プログラム 92人 (機械工学 31人,機能材料工学 29人,応用化学 32人)
社会基盤プログラム 73人 (環境建設工学 29人,電気電子工学 29人,応用情報工学 15人)
数理情報プログラム 29人
自然科学基盤プログラム 54人 (物理学 14人,地球科学 12人,化学 16人,生物学 12人)

日程

事前登録期間出願期間試験日程合格者発表日入学手続期間
2022年8月22日
~9月2日
2022年9月5日
~9月12日
【17時必着】
2022年10月8日2022年10月24日2023年3月7日
~3月13日

令和4年9月入学

一般選抜・推薦入学特別選抜Ⅰ・推薦入学特別選抜Ⅱ・社会人選抜・外国人留学生選抜  
【令和4年6月1日発表】

募集人員

  専   攻 教育コース 講   座 募集人員
工学系      生産環境工学専攻  機械工学コース 機械工学 若干人
環境建設工学コース 環境建設工学 若干人
物質生命工学専攻 機能材料工学コース 機能材料工学 若干人
応用化学コース 応用化学 若干人
電子情報工学専攻   電気電子工学コース 電気電子工学 若干人
情報工学コース 情報工学 若干人
ICTスペシャリスト育成コース ICTスペシャリスト育成 若干人
理学系  数理物質科学専攻 数理科学コース 数理科学 若干人
物理科学コース 物理科学 若干人
地球進化学コース 地球進化学 若干人
環境機能科学専攻  分子科学コース 分子科学 若干人
生物環境科学コース 生物環境科学 若干人

日程

  出願期間 試験日程 合格者発表日 入学手続期間
工学系 令和4年7月19日(火)
〜7月26日(火)17時
【必着】
【一般、推薦Ⅰ】
令和4年8月24日(水)
【推薦Ⅱ、社会人、外国人】
令和4年8月25日(木)
令和4年9月5日(月)
10時
令和4年9月6日(火)
〜9月13日(火)17時【必着】
理学系 【一般、推薦Ⅰ、社会人、外国人】
令和4年8月24日(水)
【推薦Ⅱ】
令和4年8月25日(木)

※ダウンロードできる出願書類様式は次のとおりです。
・推薦書(一般選抜 出願資格⑪該当者)
・推薦書(推薦入学特別選抜Ⅰ用)
・推薦書(推薦入学特別選抜Ⅱ用)
・受験許可書
・研究活動調書(社会人選抜)
・入学資格審査調書
・入学資格審査志望理由書

「入学志願票(写真票・受験票)」「検定料払込取扱票」「検定料払込証明書」「受験票送付用封筒」「出願書類送付用封筒」は工学部チーム/理学部チームで配布している所定の用紙を使用してください。

◆外国人留学生選抜(抜粋)

出願書類請求方法

 「入学志願票(写真票・受験票)」「検定料払込取扱票」「検定料払込証明書」「受験票送付用封筒」「出願書類送付用封筒」は工学部チーム/理学部チーム窓口(図書館1階)で配布します。
 窓口での受け取りが難しい場合は郵送します。請求する封筒に「令和4年9月入学博士前期課程出願書類請求」と朱書し、140円分の切手を貼った角形2号(33cm×24cm)の返信用封筒(郵便番号、住所、氏名を明記)を同封の上、愛媛大学教育学生支援部教育支援課工学部チームまたは理学部チームあてに送付してください。

2022年9月入学

アジア防災学特別コース 
【令和4年2月22日発表】

【令和4年4月7日更新】 出願期間を延長しました

募集人員

2人

日程

出願期間 試験日程 合格者発表日 入学手続締切
2022年4月4日(月)〜
4月22日(金)
【EMS便で必着】
2022年5月6日(金)〜
5月18日(水)の間に実施
2022年6月1日(水)
10時
2022年6月17日(金)
外国人留学生随時選抜 
【令和3年6月16日発表】

募集人員

  専   攻 教育コース 講座 募集人員
理学系 数理物質科学専攻 数理科学コース 数理科学 若干人
物理科学コース 物理科学 若干人
地球進化学コース 地球進化学 若干人
環境機能科学専攻 分子科学コース 分子科学 若干人
生物環境科学コース 生物環境科学 若干人

日程

出願期間 試験日程 合格者発表日 入学手続期間
2022年6月3日(金)
まで随時、出願受付
【最終締切日までに必着】
2022年6月29日(水)までの間の本学が指定する日に、面接を実施 受験者に別途通知 合格者に別途通知

※出願を受理後、随時、選抜試験を実施して合格者を決定します。合格者数が募集人員に達した場合、最終締切日前に募集を終了することがあります。本選抜による募集を終了する場合は、本学のホームページ上で、その旨お知らせします。

お問い合わせ先 
お問い合わせ先 愛媛大学教育学生支援部 教育支援課(理工学研究科)
住所  〒790-8577 松山市文京町3番
Mail  rikougakum@stu.ehime-u.ac.jp
農学研究科

令和5年4月入学

一般選抜、社会人特別選抜(第2次募集)
【令和4年11月1日発表】

募集人員

専攻等 募集人員
一般選抜 社会人特別選抜
食料生産学専攻 若干人 若干人
生命機能学専攻 若干人 若干人
生物環境学専攻 若干人 若干人
社会人特別コース 若干人

 

日程

区分 出願期間 試験日程 合格者発表日 入学手続期間
一般選抜 令和4年12月12日(月)〜12月16日(金)
【消印有効】
令和5年1月26日(木)、27日(金) 令和5年2月10日(金)
午後4時
令和5年3月10日(金)〜3月17日(金)
午前9時から午後5時まで
(土・日曜日は除く)
社会人
特別選抜
令和5年1月26日(木)〜29日(日)の間で主指導予定教員が志願者と事前相談の上、決定します。
学生募集要項請求方法

請求する封筒に「大学院農学研究科(修士課程)学生募集要項請求」と朱書し、250円分の切手を貼った角形2号(33.2cm×24cm)の返信用封筒(郵便番号、住所、氏名を明記)を同封の上、愛媛大学農学部入試係に送付してください。

外国人留学生特別選抜 (第2次募集)
【令和4年11月1日発表】

募集人員

食料生産学専攻 [ 若干人 ]
生命機能学専攻 [ 若干人 ]
生物環境学専攻 [ 若干人 ]

日程

出願期間 試験日程 合格者発表日 入学手続期間
令和4年12月12日(月)〜12月16日(金)
【消印有効】
令和5年1月26日(木)、27日(金) 令和5年2月10日(金)
午後4時
令和5年3月10日(金)〜3月17日(金)
午前9時から午後5時まで
(土・日曜日は除く)
募集要項請求方法

請求する封筒に「大学院農学研究科(修士課程)外国人特別選抜学生募集要項請求」と朱書し、250円分の切手を貼った角形2号(33.2cm×24cm)の返信用封筒(郵便番号、住所、氏名を明記)を同封の上、愛媛大学農学部入試係に送付してください。

一般選抜、社会人特別選抜
【令和4年6月9日発表】
【令和4年8月22日変更】

募集人員(令和4年8月22日変更)

※変更内容についてはこちらからご確認ください。

専攻等 募集人員
一般選抜 社会人特別選抜
食料生産学専攻 24人 若干人
生命機能学専攻 23人  若干人
生物環境学専攻 20人 若干人
社会人特別コース 若干人

 

日程

区分 出願期間 試験日程 合格者発表日 入学手続期間
一般選抜 令和4年7月25日(月)〜7月29日(金)
【消印有効】
令和4年8月25日(木)、26日(金) 令和4年9月7日(水)
10時
令和5年3月10日(金)〜3月17日(金)
9時から17時まで
(土・日曜日は除く)
社会人
特別選抜
令和4年8月25日(木)〜8月28日(日)の間で主指導予定教員が志願者と事前相談の上、決定します。
学生募集要項請求方法

請求する封筒に「大学院農学研究科(修士課程)学生募集要項請求」と朱書し、250円分の切手を貼った角形2号(33.2cm×24cm)の返信用封筒(郵便番号、住所、氏名を明記)を同封の上、愛媛大学農学部入試係に送付してください。

外国人留学生特別選抜
【令和4年6月9日発表】

募集人員

食料生産学専攻 [ 若干人 ]
生命機能学専攻 [ 若干人 ]
生物環境学専攻 [ 若干人 ]

日程

出願期間 試験日程 合格者発表日 入学手続期間
令和4年7月25日(月)〜7月29日(金)
【消印有効】
令和4年8月25日(木)、26日(金) 令和4年9月7日(水)
10時
令和5年3月10日(金)〜3月17日(金)
9時から17時まで
(土・日曜日は除く)
募集要項請求方法

請求する封筒に「大学院農学研究科(修士課程)外国人特別選抜学生募集要項請求」と朱書し、250円分の切手を貼った角形2号(33.2cm×24cm)の返信用封筒(郵便番号、住所、氏名を明記)を同封の上、愛媛大学農学部入試係に送付してください。

お問い合わせ先
お問い合わせ先 愛媛大学農学部入試係
住所 〒790-8566 松山市樽味3丁目5番7号
Tel  089-946-9648
Mail  agrgakum@stu.ehime-u.ac.jp
医農融合公衆衛生学環

令和5年4月入学(第2次募集)

【令和4年10月4日発表】

募集人員

学環名 募集人員
医農融合公衆衛生学環 3人 

日程

出願期間 試験日程 合格者発表日 入学手続期間
令和4年11月14日(月)〜
11月21日(月)午後5時
【必着】
令和4年12月19日(月)〜12月25日(日)の間で、主指導希望教員から志願者に事前に連絡し、日時と場所を決定します。 令和5年1月24日(火)
午前10時
令和5年1月30日(月)〜
2月3日(金)午後5時
【必着】
学生募集要項請求方法

 請求する封筒に「大学院医農融合公衆衛生学環学生募集要項請求」と朱書し、250円分の切手を貼った角形2号(33.2cm×24cm)の返信用封筒(郵便番号、住所、氏名を明記)を同封の上、愛媛大学医学部学務課大学院チームに送付してください。

令和5年4月入学

【令和4年6月6日発表】

募集人員

学環名 募集人員
医農融合公衆衛生学環 5人 

日程

出願期間 試験日程 合格者発表日 入学手続期間
令和4年7月19日(火)〜
7月25日(月)午後5時
【必着】
令和4年8月22日(月)〜8月28日(日)の間で、主指導希望教員から志願者に事前に連絡し、日時と場所を決定します。 令和4年9月16日(金)
午前10時
令和4年9月22日(木)〜
9月28日(水)午後5時
【必着】
学生募集要項請求方法

 請求する封筒に「大学院医農融合公衆衛生学環学生募集要項請求」と朱書し、250円分の切手を貼った角形2号(33.2cm×24cm)の返信用封筒(郵便番号、住所、氏名を明記)を同封の上、愛媛大学医学部学務課大学院チームに送付してください。

お問い合わせ先
お問い合わせ先 医学部学務課大学院チーム
住所 〒791-0295 東温市志津川454
Tel  089-960-5868
Mail  mgradu@stu.ehime-u.ac.jp
地域レジリエンス学環

令和5年4月入学

【令和4年8月4日発表】

募集人員

6人

募集人員には、社会人特別選抜を含みます。

日程

出願期間 試験日程 合格者発表日 入学手続期間
令和4年10月7日(金)〜
10月13日(木)
【必着】
令和4年11月6日(日) 令和4年11月25日(金)
10時
令和4年12月1日(木)〜
12月7日(水)
【必着】
学生募集要項請求方法

請求する封筒に「大学院地域レジリエンス学環学生募集要項請求」と朱書し、250円分の切手を貼った角形2号(33.2cm×24cm)の返信用封筒(郵便番号、住所、氏名を明記)を同封の上、愛媛大学大学院地域レジリエンス学環入試係に送付してください。

お問い合わせ先
お問い合わせ先 愛媛大学大学院地域レジリエンス学環入試係(総務部評価IR課内)
住所 〒790-8577 松山市道後樋又10番13号
Tel  089-927-8292
Mail  resilience@stu.ehime-u.ac.jp