!

重要なお知らせ

お知らせ

PROSセミナーを開催しました【8月1日(金)】

令和7年8月1日(金)、プロテオサイエンスセンター4階会議室において、プロテオサイエンスセンター(PROS)無細胞生命科学部門主催のPROSセミナーを開催しました。
 
本セミナーでは、「イオン輸送体の調節による微生物・植物の環境適応性の最適化」のタイトルで、東北大学大学院工学研究科バイオ工学専攻の魚住信之教授にご講演いただき、教職員や学生らが参加しました。

 ご講演では、植物の進化や環境適応に伴うイオン輸送体の分子進化と、それらが担う生理機能について、最新の研究成果を交えながらご説明いただきました。イオン輸送体には、チャネル、トランスポーター、ポンプといった種類がありますが、今回は主にチャネルに焦点を当て、植物における養分吸収、体内循環、環境適応、気孔開閉などの過程で機能するチャネルの解析事例について解説がありました。さらに、カリウムチャネルを標的とした阻害剤のスクリーニングにより、環境ストレス下でも植物の成長を促進し、病害抵抗性を高めるバイオスティミュラントの開発に関する先進的な研究も紹介されました。本セミナーは、基礎研究から応用研究に至る幅広い視点から、イオン輸送体の意義と可能性を深く学ぶ貴重な機会となりました。

PROSセミナーでは、今後も様々なテーマでセミナーを開催する予定です。皆様のご参加をお待ちしています。

講演の様子

<プロテオサイエンスセンター>