イベント
2024.12.20
【参加者募集】Well-beingカンファレンス2025~Well-being時代のチームづくり~
愛媛大学SDGs推進室と愛媛大学地域協働推進機構地域共創研究センターは、一般社団法人社会的健康戦略研究所Well-being愛媛と共同で「Well-beingカンファレンス2025」を開催します。
「Well-beingカンファレンス2025」では、「Well-being」の理解をベースとした、「チームづくり・組織文化」をテーマに「企業価値向上の取り組み」や「暮らしやすい社会の実現」について、愛媛の企業、大学、自治体とともに、多彩な視点から探っていきます。
地域として、組織として、個人として、愛媛で今わたしたちが気付くこと、できることを一緒に考えてみませんか。
オープニングセミナーでは、本学社会共創学部の山中亮准教授が登壇し、トークセッションでは、同学部の山中研究室のゼミ生らが参加します。
興味・関心のある方の多数のご参加をお待ちしています。
日時
令和7年1月16日(木)14:30~16:30
共催
一般社団法人法人社会的健康戦略研究所Well-being愛媛、愛媛大学SDGs推進室、愛媛大学地域協働推進機構地域共創研究センター
開催形式
ハイブリッド開催(会場開催、YouTubeオンライン配信)
開催場所
南海放送5階グレイスホール(松山市本町1丁目1番地1)
定員
60人(要事前申込)
参加費
無料
申込方法
申込み・詳細については、以下のホームページをご参照ください。
お問い合わせは、お気軽に下記までお寄せください。
愛媛大学社会共創学部地域資源マネジメント学科
准教授 山中 亮
イベント概要
開催場所 | 南海放送5階グレイスホール |
---|---|
対象 | どなたでも |
開催方法 | オンライン及び対面 |
条件検索