プレスリリース

【10月26日】第20回愛媛地域医療連携ネットワーク研究会 これからの地域包括ケアを編む~医療を生活資源に~

 令和元年10月26日(土)、愛媛大学医学部創立40周年記念講堂にて、第20回愛媛地域医療連携ネットワーク研究会を開催します。
 高齢化の進行や医療技術の進歩など、医療を取り巻く環境が大きく変わる中、患者さんや住民など、誰もが住み慣れた地域で安心して医療を受けられるような取り組みが各都道府県で進められています。この研究会は、愛媛県内における地域包括ケアの推進を目的としており、第20回の節目となる今回はこれからの医療や包括ケアシステムのあり方について「医療を生活資源に」をサブテーマとして開催します。
 医療・保健・福祉がどのように連携すれば、患者さんやその家族を共に支えることができるか、医療機関・地域の壁を越えて意見交換を行います。

日時

令和元年10月26日(土) 14時30分~17時00分(13:30~受付)

場所

愛媛大学医学部キャンパス内 創立40 周年記念講堂(東温市志津川454)

対象

医療・保健・福祉関係者

定員

先着200人

参加費

無料

参加申込方法

別紙申込書により10月10日(木)までにFAXにてお申し込みください。

駐車場

プレスリリース資料はこちら(PDFファイル 2,214KB)

お問い合わせ先

医学部附属病院総合診療サポートセンター

Tel 089-960-5261/5918