「松山は言語文化が根づいている街だ」
着任時、率直に感じたことです。大学周辺を歩けば句碑があり、正岡子規の俳句に出逢えます。銀天街には児童の伸び伸びとした俳句が数多く紹介されており、思わず立ちどまってしまいます。そして何といっても、街の至るところに俳句ポストが設置してあり、自分の想いを投句できます。このように松山は、私たち一人ひとりが言語文化を享受するだけでなく、継承する主体者になれる街です。伝統的な文化を享受できる地域は各地にありますが、主体者になれる環境は、日本全国探しても見つけることは困難でしょう。愛媛大学は、言語文化の担い手となれる地域にあるという点で、とても恵まれています。
さて、私は教育学部で国語科に関する授業を担当し、教員養成に従事しています。そこで、国語科の二つの目標(使命)について話したいと思います。
「国語(科)はすべての教科の基礎・基本だ」と言われることがあります。なぜでしょうか。それは、鉛筆の持ち方や椅子の座り方にはじまり、声の出し方、話し合いの仕方、文字の書き方、文章の読み方など、他教科でも行われている言語活動の基礎、学校生活の基礎を身につけることが、国語科の目標の一つにあるからです。
もちろん国語科には、「言葉の力」を育成するという教科独自の目標もあります。物語文や説明文など、様々な言語教材を通して、言葉に関する知識・技能や見方・考え方を学習し、言語感覚や言葉の論理、批判的思考力を伸ばすというものです。
このように、国語という教科は、すべての教科の基礎・基本であり、また、「言葉の力」の育成を通して、子どもたちの人間形成にもかかわっています。教員という仕事は、責任も大きいですが、それだけやりがいのある仕事です。そして言語文化豊かな街にある愛媛大学は、国語科教員を目指す上で、格好の学び舎となるでしょう。
未来の愛大生の皆さん。愛媛大学教育学部という恵まれた環境の中で国語を学び、教員になって子どもたちの輝く未来を支えましょう!
「松山は言語文化が根づいている街だ」
着任時、率直に感じたことです。大学周辺を歩けば句碑があり、正岡子規の俳句に出逢えます。銀天街には児童の伸び伸びとした俳句が数多く紹介されており、思わず立ちどまってしまいます。そして何といっても、街の至るところに俳句ポストが設置してあり、自分の想いを投句できます。このように松山は、私たち一人ひとりが言語文化を享受するだけでなく、継承する主体者になれる街です。伝統的な文化を享受できる地域は各地にありますが、主体者になれる環境は、日本全国探しても見つけることは困難でしょう。愛媛大学は、言語文化の担い手となれる地域にあるという点で、とても恵まれています。
さて、私は教育学部で国語科に関する授業を担当し、教員養成に従事しています。そこで、国語科の二つの目標(使命)について話したいと思います。
「国語(科)はすべての教科の基礎・基本だ」と言われることがあります。なぜでしょうか。それは、鉛筆の持ち方や椅子の座り方にはじまり、声の出し方、話し合いの仕方、文字の書き方、文章の読み方など、他教科でも行われている言語活動の基礎、学校生活の基礎を身につけることが、国語科の目標の一つにあるからです。
もちろん国語科には、「言葉の力」を育成するという教科独自の目標もあります。物語文や説明文など、様々な言語教材を通して、言葉に関する知識・技能や見方・考え方を学習し、言語感覚や言葉の論理、批判的思考力を伸ばすというものです。
このように、国語という教科は、すべての教科の基礎・基本であり、また、「言葉の力」の育成を通して、子どもたちの人間形成にもかかわっています。教員という仕事は、責任も大きいですが、それだけやりがいのある仕事です。そして言語文化豊かな街にある愛媛大学は、国語科教員を目指す上で、格好の学び舎となるでしょう。
未来の愛大生の皆さん。愛媛大学教育学部という恵まれた環境の中で国語を学び、教員になって子どもたちの輝く未来を支えましょう!