!

重要なお知らせ

お知らせ

第5回SUIJIセミナーを開催しました【9月12日(土)〜14日(月)】
block_69684_01_M

深堀さんの発表

 平成27年9月12日(土)〜14日(月)、香川大学幸町キャンパスで、第5回SUIJI(Six-University Initiative Japan Indonesia)セミナー「6大学国際連携教育の今後(The future of international cooperative education between the six universities)」を開催しました。
 香川大学長の挨拶の後、各大学の学長または副学長からSUIJIコンソーシアムを構成する日本とインドネシアの6大学(本学、香川大学、高知大学、ガジャマダ大学、ボゴール農業大学、ハサヌディン大学)の連携の下で行われる国際連携教育・研究と今後の各大学の取組みについて説明が行われました。各大学の発表者からは「SUIJIコンソーシアムの拡大」、「SUIJIコンソーシアムを活用した共同研究」、「SUIJIサービスラーニング(日本・インドネシアの学部学生が一緒に両国の農山漁村に滞在し、現実の課題に取り組みながら学ぶプログラム)の継続」などの提案や意見が発表されました。
 その後、平成27年3月から日本に留学中のインドネシア人学生と昨年度インドネシアに留学した日本人学生(ともに修士課程)が研究成果の発表を行い、SUIJIサービスラーニング(学部学生対象)に参加した学生が学習成果や関連活動などについて発表を行いました。
 SUIJIサービスラーニングに参加した後、官民協働海外留学支援制度〜トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラム〜に採択され、約1年間インドネシアでゴミ銀行(村人が各自のゴミを分別しゴミ銀行に持っていけば、ゴミの重さに応じて換金されるシステム)の普及活動に努めた愛媛大学法文学部総合政策学科公共コース3回生の深堀景應さんが英語、インドネシア語と日本語を交えたプレゼンテーションを行い、大いに会場を沸かせ、文部科学省の来賓をはじめ、学長等からも高い評価を得ました。
 セミナーの終盤には、総評として各大学の学長がSUIJIコンソーシアムの今後の展望について述べ、本学の大橋裕一学長は「これまでの取組みがめざましい成果をあげている。SUIJIコンソーシアムのような国際的な連携組織の強化を推進し、また、愛媛大学はSUIJIサービスラーニングを通して地域社会の国際化に貢献し続けます」と話しました。
 その後、6大学の学長がAn Agreement for a SUIJI (Six-University Initiative Japan Indonesia) Consortium for Sustainable Agriculture in the Tropics(熱帯農業に関するSUIJIコンソーシアム協定書)の更新のための署名を行いました。
 また、セミナー期間中には、6大学の実務者による6大学SUIJI推進室会議、各大学の代表者による運営協議会が開催され、今後の活動についての意見交換を行い、6大学連携の強化に合意しました。
 第6回SUIJIセミナーは、ガジャマダ大学が主催校として、平成28年度にインドネシアで開催予定です。

block_69689_01_L

セミナー出席者集合写真