!

重要なお知らせ

お知らせ

教育学部の安積京子講師がドイツの音楽祭に招待され演奏しました【6月25日(土)】
クラシック・ラジオ番組で注目のCD

クラシック・ラジオ番組で注目のCD

 平成28年6月25日(土)、教育学部音楽教育講座の安積京子講師が、レミーゼ夏の音楽祭で演奏し、南ドイツ新聞(Süddeutsche Zeitung、ドイツを代表する新聞のひとつで発行部数は44万部)から高く評価されました。レミーゼ夏の音楽祭は、ドイツ南部・バイエルン州・ミュンヘン郊外のガウティン市にあるお城“フースベルク”で毎年夏に1ヶ月半の期間、開催されています。
 安積京子講師は、昨年の秋にドイツのレーベルOrplid社からヴァイオリンとピアノのデュオCD(Songs for Violin and Piano)をリリースし、そのCDがバイエルン放送局のクラシック・ラジオ番組で放送され注目されたため、今回音楽祭に招待されました。
 共演者であるヴァイオリニストのツォルニッツァ・バハロヴァさんは、安積講師のドイツ国立ワイマール・フランツ・リスト音楽大学の学友で、現在はニュルンベルクフィルハーモニー管弦楽団のコンサートミストレスを務めています。二人は音楽祭で、ベートーヴェン作曲、ヴァイオリンとピアノのためのソナタ第9番op.47「クロイツェル」の他、レスピーギ、ヴラディゲロフ、サラサーテの作品を演奏しました。

 

【以下、平成28年6月28日(火)の南ドイツ新聞の一部抜粋したもの】 

メランコリー(憂鬱)とメリスマ(歌詞の一音節に複数の音を与える装飾的な歌い方)

 ピアノとヴァイオリンでの歌 : 安積京子 とツォルニッツァ・バハロヴァはレミーゼに於いて色彩のコントラストに富むソナタの作品を演奏した。安積とバハロヴァのデュオは・・・派手に演奏するのではなく、念入りに細部にまで気をつけて演奏することにより、情熱的な上下の変化が、語るような特徴を明らかに示し、そこから、繊細で悲しい歌が現れてきた。 ・・・パンチョ・ヴラディゲロフの『ブルガリア組曲』作品 21「歌」… バハロヴァはこの曲でも演奏家としての情熱と、熱烈に刺激され洗練された内容との間の中庸を見つけていた。安積は伴奏者として、厳密な演奏を続け、暗い響きの内容で支えていった。 ・・・
 レスピーギの 1906 年の『五つの小品』作品 62 は、まさに、郷愁をそそる感傷性、楽しげな感覚的な喜び、情緒に富む快適さ、踊るような活気等の間を巡って楽しく演奏していく花火のようである。安積とバハロヴァの演奏では、あらゆる方向に向かっての響きでありながら、それでもコンパクトな形で十分説得力のある全体像がでてくる。このデュオはその中に美しいメロディーの形や、ほとんど終わりのない歌の流れとして広がっていく形で人の心を打つ雰囲気を音で醸し出した。 ・・・ベートーヴェンの『クロイツェル・ソナタ』作品 47 は・・・第一楽章では前方に推し進める緊張感が激動する情熱となり、第三楽章では、鮮明なリズムが楽しく演奏される軽いギャロップになった。第二楽章の変奏曲のほのやかな歌曲は歌というテーマへの繋がりとなった。演奏が終わると熱狂的な拍手喝采とアンコールがあった。

             ライナー・パルマー著、 翻訳 : 出射映子ドイツ公認通訳・翻訳者

安積京子先生のオフィシャルウェブサイト