!

重要なお知らせ

未来の愛大生へ

2021.02.10
『欲しい人財』になりましょう

牛山 眞貴子 教授

●社会共創学部 地域資源マネジメント学科
●地域イベント、スポーツ

 未曾有のコロナ禍を経験した私たちの決意・・
 “ニューノーマルは立ち止まることではなく、新しい方法で前に進むこと”

 スポーツを愛する人も、スポーツ産業も、イベント業界も、全て大きなダメージを受けました。しかし、受験生の皆さん、がっかりしないでくださいね。皆さんは、コロナの影響から這い上がる『上昇気流を創る』時代に向かっています。皆さんは上昇気流を創り、気流に乗るチャンスカードを持っているのです。

 私たちは、行動が制限される日常から、多くのことを学びました。当たり前と思っていた「健康」「運動」「スポーツ」においても、「不安」「不足」「不満足」「不安定」があることに気がつきました。この「不」を解決していくために、いかなる環境でも通用する新しい方法を提案できる人、これが、どの業界でも欲しい人財なのです。

 限られた仲間と教科書を読んでいるだけの大学生活では、地域のことはわかりません。教室の中だけの学びだけでは、異なる年代の人を動かすことはできません。地域資源マネジメント学科スポーツ健康マネジメントコースは、現地で活動するフィールドワークが多彩かつ豊富です。これまでも「地域資源と経営に強く、スポーツにも精通する」人財が社会に巣立っていきました。スポーツ技能が高いだけでは競技者の道しかありませんが、スポーツで培ったメンタルの強さとマネジメント力(経営的思考力)、地域に貢献した経験の積み上げによって、スポーツ産業・イベント業界・リーダーシップを必要とする自治体・強い「営業企画」を求める一般企業の『欲しい人財』になることができます。

 愛媛大学に入学して、まず広くなりすぎた人とのディスタンスを定位置に戻し、失ったコミュニケーションを取り戻しましょう。
 ぜひ、愛媛大学で、今、できることを探しながら、実践力を身につけて社会が求める『欲しい人財』になってください。応援しています。

MORE MESSAGE