私は、最初、特に英語という言語やそれに関連する文化について学びたいと思い愛媛大学法文学部に入学しました。しかし所属するゼミを探して様々な分野の概論や演習に触れていく中で、英語に対する熱は持ち続けてはいましたが、それ以上に難民や紛争の問題について学び、それらが発生した歴史的背景に特に興味を持つようになり、現在では国際関係論のゼミに所属しています。
ゼミでは、ゼミの学生みんなで選んだ政治外交史や安全保障論のテキストを輪読しながら、疑問点や議論したいことなどを取り上げ、様々なことについて毎週話し合っています。今は学問分野全体に対する理解を深めている段階なので、今後は私の興味分野についても、学んだ基礎知識を応用しながら、取り組んでいきたいと思っています。ゼミのみんなとは授業外でも、お互い情報共有をしたり、ちょっとした相談をしたりと、仲良く過ごしています。
私は受験当時には国際関係論についてなど全く知らず、語学に関してのことばかり学ぶ気でいましたが、大学入学後にこの分野に出会い、日々、とても楽しく学んでいます。このような不意の出会いも、学問に限らずたくさんあるのが大学生活だと思っていますので、高校生の皆さんも多くの友人や先生との出会いを大切にしてみてください。
私は、最初、特に英語という言語やそれに関連する文化について学びたいと思い愛媛大学法文学部に入学しました。しかし所属するゼミを探して様々な分野の概論や演習に触れていく中で、英語に対する熱は持ち続けてはいましたが、それ以上に難民や紛争の問題について学び、それらが発生した歴史的背景に特に興味を持つようになり、現在では国際関係論のゼミに所属しています。
ゼミでは、ゼミの学生みんなで選んだ政治外交史や安全保障論のテキストを輪読しながら、疑問点や議論したいことなどを取り上げ、様々なことについて毎週話し合っています。今は学問分野全体に対する理解を深めている段階なので、今後は私の興味分野についても、学んだ基礎知識を応用しながら、取り組んでいきたいと思っています。ゼミのみんなとは授業外でも、お互い情報共有をしたり、ちょっとした相談をしたりと、仲良く過ごしています。
私は受験当時には国際関係論についてなど全く知らず、語学に関してのことばかり学ぶ気でいましたが、大学入学後にこの分野に出会い、日々、とても楽しく学んでいます。このような不意の出会いも、学問に限らずたくさんあるのが大学生活だと思っていますので、高校生の皆さんも多くの友人や先生との出会いを大切にしてみてください。