お知らせ

「四国を軽くしよう!JUMP」に愛媛大学ECOキャンパスサポーターが参加

平成22年5月22日(土)、四国青年NGO HOPEが主催した「四国を軽くしよう!JUMP」というごみ拾いのイベントに、愛媛大学のECS(ECOキャンパスサポーター)が参加しました。

 ECSは学内の環境団体で、SCV(Student Campus Volunteers)の一団体です。主に、学生に環境問題について考えるきっかけを提供するため日々活動しています。
 このイベントは、四国4都市(松山市・高松市・高知市・徳島市)でそれぞれ集まった参加者が、“同じ日”の“同じ時間”に、各会場周辺のごみ拾いを行い、“同じ日”の“同じ時間”に一斉にジャンプすることで、参加者と集めたごみの重さの分だけ四国を軽くしようというものです。

 愛媛会場である城北キャンパスでは、学内と大学周辺をいくつかの班に分かれてごみ拾いを行いました。
 参加者の中には子どもやお年寄りの方もおられ、学生以外の方々と交流ができ、良い経験になりました。全体の雰囲気としては、ただごみを拾うというだけでなく、参加した人同士楽しみながらごみ拾いをして いる様子でした。

  そして、正午になった瞬間に、集めたごみを持って参加者全員でジャンプしました。
 意外と学内の方がごみの量が多く、ECSとしては、どのように学内のごみを減らしていくかという課題を得ることができました。1回生も何人か参加したので、このイベントから学んだものをこれからのECSの発展に結び付けていくことができると思います。
 これからもECSは、地域と学生を、環境を通じてつなげる活動を続けていきます。

<広報室>