お知らせ

教育活動における生成AIの利活用における留意事項について

令和5年6月2日

学生の皆さん

理事・副学長(教育) 八尋 秀典

教育活動における生成AIの利活用における留意事項について

 

このことについて、「愛媛大学における生成AIの利活用に関する基本的考え方」に基づき、下記のとおりまとめましたので、お知らせします。

今後も、本学の検討状況に関する情報などは適宜お知らせします。

1 個人情報や機密情報などは生成AIに入力しないようにしてください。入力した情報が蓄積され、それらの情報が意図せず流出・漏洩してしまう可能性があります。

2 生成AIが作成した内容は、虚偽が含まれる可能性があります。また、生成物を利用する行為が誰かの著作権侵害、商標権・意匠権侵害、虚偽の個人情報・名誉毀損等になる可能性があります。学習に利用する場合には、このような特性を知り、その生成物の内容を盲信せず、必ず根拠や裏付けを自ら確認するようにしてください。

3 生成AIで作成した文章やプログラム等の出力結果をそのままレポートや学位論文に使うことは、剽窃や不正行為に当たると認定されることがあります。

以上