投稿日:2017.10.18
農林水産省の委託プロジェクト研究「人工知能未来農業創造プロジェクト」がスタートします!~植物生体情報とAIによる太陽光植物工場における農産物生産の最適化~
農林水産省の委託プロジェクト研究「人工知能未来農業創造プロジェクト」、課題名「AIを活用した栽培・労務管理の最適化技術の開発」に、愛媛大学大学院農学研究科 高山弘太郎 准教授のプロジェクトが採択されました。
国立大学法人愛媛大学(愛媛県松山市、学長:大橋裕一)、PLANT DATA株式会社(愛媛県松山市、代表取締役CEO:北川寛人)、PwCあらた有限責任監査法人(東京都中央区、代表執行役:木村 浩一郎)、凸版印刷株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:金子眞吾)、協和株式会社(大阪府高槻市、代表取締役:野澤重晴)、株式会社浅井農園(三重県津市、代表取締役:浅井雄一郎)、株式会社福井和郷(福井県大飯郡、代表取締役社長:山崎裕一)はコンソーシアムを組成し、農林水産省の平成29年度委託プロジェクト研究(マスコットネーム「ai tomato(あいとまと)」)をスタートします。


