私が所属する生命機能学科では、有機化合物、タンパク質、核酸、酵素などの分子から、微生物、動・植物細胞、さらには個体に至る様々なレベルにおける生命現象を、化学的手法で解明する基礎領域から、バイオテクノロジーを駆使した革新的技術の創出、機能性食品や医薬品の開発などの応用領域へと展開することを目的とした教育研究を行っています。生命機能学科には応用生命化学コースと健康機能栄養科学コース(修士課程までの一貫教育)があり、私が所属する健康機能栄養科学特別コースでは、大学院進学を見据えて半年早く卒業論文に取り組みます。卒論がはやいことで効率的・効果的に学部を過ごすことができます。期間が短く焦ったり、思うような結果が出なかったり、悩むことも多くありますがそのたびに先生、先輩、同期に助けてもらいながら日々成長を感じています。特に、私が所属する研究室では大学院生が多く、身近に頼れる先輩がいることがとてもありがたいです。また、1〜2年後に私もそのような存在になることを目指すことで、さらに成長できるのではないかと考えています。
また、農学部では海外の大学との連携があり、多くの留学生がいたり、海外研修があったりと国際交流が盛んです。言語や文化の違いがあるなかで留学生と一緒に実験し、日常を過ごすことはとてもいい経験になっています。
愛媛大学は大学生でしかできないことを十分にできる環境にあります。専門知識や研究技術をこれからどんどん身につけ、食品、化学、医薬など、多岐にわたるバイオ関連産業で活躍できるように、日々頑張っています。 受験生のときは都会のキラキラに憧れを抱いていた時もありましたが、愛媛ではそれ以上に様々な多くの素敵な人たちに出会え、魅力を強く感じています。愛媛大学を選んで大正解でした。
私が所属する生命機能学科では、有機化合物、タンパク質、核酸、酵素などの分子から、微生物、動・植物細胞、さらには個体に至る様々なレベルにおける生命現象を、化学的手法で解明する基礎領域から、バイオテクノロジーを駆使した革新的技術の創出、機能性食品や医薬品の開発などの応用領域へと展開することを目的とした教育研究を行っています。生命機能学科には応用生命化学コースと健康機能栄養科学コース(修士課程までの一貫教育)があり、私が所属する健康機能栄養科学特別コースでは、大学院進学を見据えて半年早く卒業論文に取り組みます。卒論がはやいことで効率的・効果的に学部を過ごすことができます。期間が短く焦ったり、思うような結果が出なかったり、悩むことも多くありますがそのたびに先生、先輩、同期に助けてもらいながら日々成長を感じています。特に、私が所属する研究室では大学院生が多く、身近に頼れる先輩がいることがとてもありがたいです。また、1〜2年後に私もそのような存在になることを目指すことで、さらに成長できるのではないかと考えています。
また、農学部では海外の大学との連携があり、多くの留学生がいたり、海外研修があったりと国際交流が盛んです。言語や文化の違いがあるなかで留学生と一緒に実験し、日常を過ごすことはとてもいい経験になっています。
愛媛大学は大学生でしかできないことを十分にできる環境にあります。専門知識や研究技術をこれからどんどん身につけ、食品、化学、医薬など、多岐にわたるバイオ関連産業で活躍できるように、日々頑張っています。 受験生のときは都会のキラキラに憧れを抱いていた時もありましたが、愛媛ではそれ以上に様々な多くの素敵な人たちに出会え、魅力を強く感じています。愛媛大学を選んで大正解でした。