以下のとおり日本学生支援機構奨学金の二次採用の書類を配付しますので、後期から新たに奨学金の受給を希望する城北キャンパスの学生は、学生生活支援課まで取りに来てください。
申請手続きには時間がかかりますので、期限に間に合うよう早めに取りに来てください。
なお、帰省中などのため書類を取りに来ることが難しい場合は、以下に記載のとおり、受け取り希望の住所・氏名・電話番号を記載したレターパックライトを送付してください。※今までに日本学生支援機構奨学金を利用したことがない方は、手続きについて説明しますので、なるべく窓口に取りに来てください。
※医学部・医学系研究科・医農融合公衆衛生学環の学生は医学部学務課、農学部2年生以上・農学研究科の学生は農学部学務チーム、連合農学研究科の学生は連合農学研究科チームへお問い合わせください。
スカラネット入力・書類提出期限
令和6年9月30日(月)17:00
対 象
学部生と大学院生で申し込める奨学金の種類が異なります。
- 学部生:給付奨学金、貸与奨学金
- 大学院生:貸与奨学金、授業料後払い制度(貸与の第一種と併用はできません)
※授業料後払い制度は、大学院生の修士段階(修士課程、博士前期課程、専門職学位課程)の学生のみ対象で、二次採用では、今秋入学の学生のみが申請可能です。
給付・貸与(第一種)始期
令和6年10月又は秋季入学月
貸与(第二種)始期
令和6年10月又は秋季入学月~令和7年3月のうち希望する月
郵送での書類受取を希望する方
以下のとおり申請書類をお送りするためのレターパックライトを送付してください。
送付先 | 〒790-8577 松山市文京町3番 愛媛大学学生生活支援課学生生活支援チーム 奨学金担当 |
---|---|
必要事項 | ・レターパックライトの「お届け先(TO)」にご希望の送付先を記入してください。 |
学部生の該当者のみ
該当者は以下の様式をダウンロードして記載のうえ、申請書類と一緒に提出してください。
※1は、一人親家庭として申請する方は全員提出。2は、給付奨学金申請者全員と貸与奨学金申請者の該当者のみ。
1.母子・父子世帯申立書(PDF 144KB)
2.奨学金申込みに係る学修計画書(PDF 175KB)
以前、給付奨学金の申込みをしたものの、認定を受けられなかった方へ
一度、申し込んで認定を受けられなかった人であってもその後、収入が減るなど状況が変わった場合、また申し込むことができます。日本学生支援機構チラシ(PDF 313KB) ご参照ください。
教育学生支援部学生生活支援課奨学金担当
Tel:089-927-9168
Mail:syougaku@stu.ehime-u.ac.jp
メールの場合は、以下の内容を記載のうえ、お問い合わせください。
・学部
・学生証番号
・学年
・氏名
・電話番号