!

重要なお知らせ

最先端研究紹介 infinity

※掲載内容は執筆当時のものです。

2015.07.01
正犯と狭義の共犯の区別について
法文学部総合政策学科
准教授 田川 靖紘
専門:法学
2015.06.25
免疫システムのプログラムを操作してアレルギー・慢性炎症を克服する
大学院医学系研究科免疫学・感染防御学
教授 山下政克
専門:免疫学
2015.06.19
日本の哲学と仏教思想
法文学部人文学科
准教授 杉本 耕一
専門:倫理思想史
英語コミュニケーション能力をつけるには?
教育・学生支援機構英語教育センター
准教授 長崎 睦子
専門:英語教育、第二言語習得
製紙工場から排出される残渣を有用資源に
社会連携推進機構紙産業イノベーションセンター
准教授 福垣内 暁
専門:無機材料
第一原理電子状態計算による含水鉱物の研究
地球深部ダイナミクス研究センター
准教授 土屋 旬
専門:鉱物理論物性
2014.12.12
近現代オーストリアの「国家と民族の諸問題」に関する研究
法文学部 総合政策学科
准教授 梶原 克彦
専門:歴史政治学
2014.12.05
教員養成の内容学としての日本語文字の研究
教育学部
教授 佐藤 栄作
専門:日本語学
実験生態系における藻類と原生動物間の細胞内共生の進化
大学院理工学研究科
准教授 中島 敏幸
専門:生態進化学/理論生物学
2014.10.15
日本語と朝鮮語/韓国語の対照言語学的研究
法文学部人文学科
教授 塚本秀樹
専門:言語学
2014.07.22
個人にあった糖尿病のオーダーメイド医療を目指して
大学院医学系研究科糖尿病内科学
教授 大澤春彦
専門:糖尿病
環境問題に微生物学的観点から取り組む
沿岸環境センター生態系解析部門
特命准教授 濱村 奈津子(2015年3月任期満了)
専門:微生物生態学、分子