!

重要なお知らせ

最先端研究紹介 infinity

※掲載内容は執筆当時のものです。

野外調査から川と生物のパターンを読み解く
大学院理工学研究科
准教授 井上 幹生
専門:河川生態学
「微細組織から探る鉱物の結晶化メカニズム」
地球深部ダイナミクス研究センター
准教授 大藤 弘明
専門:鉱物学
2014.01.14
ピアノの演奏表現を探求する
教育学部
准教授 福富 彩子
専門:器楽(ピアノ)
災害から安全・安心社会の構築に向けて
防災情報研究センター
准教授 二神 透
専門:防災情報工学
遺伝情報の伝達に関わる酵素分子をみる
大学院理工学研究科
講師 平田 章
専門:構造生命科学
「魚類成長に関する新規の内分泌制御機構の発見」
南予水産研究センター 生命科学部門
講師 三浦 智恵美
専門:海産動物生殖生理学
「昆虫を原料とした次世代型機能性養殖用飼料の開発」
南予水産研究センター 生命科学部門
教授 三浦 猛
専門:水族生理学
2013.12.13
近代化遺産を活用した公共とビジネス
法文学部
教授 山口 由等
専門:日本経済史
2013.12.09
日本の金型産業の競争構造に関する研究
法文学部
講師 藤川 健(2016年3月退職)
専門:中小企業論・中小企業経営論・企業システム論
「フード・アクション・ニッポンアワード2012 最優秀賞受賞」
大学院理工学研究科
教授 長岡 伸一
専門:反応化学
2013.11.15
日欧史的村落対比研究
法文学部総合政策学科
教授 高橋 基泰
専門:西洋経済史分析
2013.08.01
患者への還元を目指す分子・細胞レベルの医学研究
大学院医学系研究科
教授 田中 潤也
専門:神経科学