
- 最先端研究 infinity
- 「infinity」の頭文字"i"は愛媛大の通称「あいだい」と知性を示す「intelligence」の"i"を示し,世界とつながる大学を目指す愛媛大学の知性が無限に広がるという意味を込め。"無限"という意味を示す「infinity」と名付け,教育研究活動を配信しています。

ニワトリの脳内摂食調節機構の解明
大学院農学研究科
准教授 橘 哲也
専門:家畜栄養生理学
准教授 橘 哲也
専門:家畜栄養生理学
2016.05.20

白色発光を伴う化合物半導体/酸化物複合ナノワイヤの実現
大学院理工学研究科
准教授 石川 史太郎
専門:半導体ナノ構造
准教授 石川 史太郎
専門:半導体ナノ構造
2016.01.27

顕微鏡技術の高性能化をめざした技術開発
大学院医学系研究科
助教 大嶋 佑介
専門:医用光学、分析化学、レーザー医学
助教 大嶋 佑介
専門:医用光学、分析化学、レーザー医学
2016.01.21

人々の「筋力向上活動」の促進を目指した行動科学的研究
教育学部
准教授 山本 直史
専門:運動疫学
准教授 山本 直史
専門:運動疫学
2016.01.13

1K昆虫トランスクリプトーム進化プロジェクトへの参加
大学院理工学研究科
助教 福井 眞生子
専門:進化形態学、昆虫比較発生学
助教 福井 眞生子
専門:進化形態学、昆虫比較発生学
2015.12.17

モンゴル高原の古代鉄生産の解明
法文学部人文学科
准教授 笹田 朋孝
専門:考古学
准教授 笹田 朋孝
専門:考古学
2015.11.25