愛媛大学サテライトオフィス東京(以下、「東京オフィス」)は、本学の東京地区における拠点として、本学の学生・卒業生・教職員が産学連携活動をはじめ大学の広報・就職・入試・同窓会活動等に幅広く利用することができます。
愛媛大学サテライトオフィス東京利用要領(PDFファイル 117KB)
所在地
〒108-0023 東京都港区芝浦3-3-6
東京工業大学キャンパス・イノベーションセンター(以下、「CIC」)6階613号室※
※613号室には職員は常駐しておりませんのでご注意ください。
交通アクセス:JR山手線・京浜東北線 田町駅下車 芝浦口徒歩1分
階数 | 利用スペース (青字をクリックすると写真がご覧いただけます) | 利用申請期限 | 利用料金 | 利用時間 |
---|---|---|---|---|
6階 | 613号室 【29㎡】 | 原則として、利用日の3日前までに 予約申込フォームから申請(※1) | 【無料】 | 9:00~21:00 |
2階 | 情報発信コーナー | 利用日の1週間前までに予約申込フォームから申請 | ||
3階~6階 | ラウンジ(全4スペース) | |||
5階 | リエゾンコーナー 501号室 508号室 509号室 | |||
1階 | 国際会議室(99人) 【169㎡】 | 利用日の1ヶ月前までに予約申込フォームから申請 | 【有料】 (※2) | |
2階 | 多目的室 1(45人) 2(51人) 3(48人) 4(42人) 【80㎡】 |
(※1)「3日前」とは週休日・祝日等を除く営業日で数えます。ただし、緊急やむを得ない場合には、総務部総務課総務チームに電話でお問い合わせください。
(※2)有料スペース(国際会議室・多目的室)の利用料金は前納制となっております。許可後にキャンセルする場合は、キャンセル料が発生する場合がありますので、ご注意ください。詳しくは、総務部総務課総務チームにお問い合わせください。(利用料金は「CIC一時利用スペース利用料」による)
学生・教職員の方
このページの下部にある「予約申込フォーム(学生・教職員の方)」からお申し込みください。
【担当】総務部総務課総務チーム
E-mail:soumu@stu.ehime-u.ac.jp
TEL:089-927-9013
FAX:089-927-9025
卒業生・校友会会員・同窓会会員・後援会会員の方
こちらからお申し込みください。→校友会CIC利用スペース予約
【担当】校友会事務局
E-mail:office@koyu.ehime-u.jp
TEL:089-927-8610
FAX:089-927-8609
予約が完了しましたら、総務課から「予約完了メール」を送信します。予約完了メールを受信していない方は、ご利用できませんので、ご注意ください。
CICの備品を利用する場合は、予約完了メールを受信後、利用備品予約表に、必要事項を記載のうえ、FAXにて、CIC1階受付(FAX:03-5440-9123)にお申し込みください。
利用申請にあたり必要な情報※
- 利用スペース(例:613号室、3階ラウンジ、リエゾンコーナー501、多目的室1 等)
- 利用日時(土、日、祝日も利用可。年末年始は休館)
- 利用代表者区分(教職員・学生・卒業生の別を記載)
- 利用代表者(所属・職名・氏名 ※卒業生は氏名のみ記載)
- 卒業学部等(卒業学部・学科・卒業年月を記載 ※卒業生のみ記載)
- 利用人数
- 代表者連絡先(メールアドレス及び電話番号)
- 利用目的(例:○○学部同窓会打合せ 等)
※提出された個人情報は、東京オフィス利用に関する目的にのみ使用します。
- 各スペースを利用する際は、当日、『利用代表者』がCIC1階受付にて『氏名』と『利用スペース』を告げてください。
なお、613号室を利用するには、鍵の借受が必要です。CIC1階受付で『身分証明書』を提示のうえ鍵を受け取り、用務がすみましたらすみやかにCIC1階受付に返却ください。(『身分証明書』は、免許証のほか健康保険証などお名前が分かるもので結構です。) - 鍵の借受、返却、片付け等は『利用時間内』に行い利用時間を厳守してください。
- 使用したスペース、設備、備品等は利用後、『原状復帰』させてください。
- 利用後は、使用した電気機器類の電源を切り、消灯の確認を行ってください。
- 施設、設備、備品に故意又は過失により損害を与えた場合は、賠償してください。
- 613号室を含めCIC内では宿泊はできません。
- CIC内での『食事』は愛媛大学管理者が不在のため『禁止』しております。
- 企業や個人の営利目的・趣味目的で利用することはできません。


