理学部・工学部の改組について
趣旨
刻々と変化する産業構造や地域産業のニーズに対応し、時代のニーズに合った理工系人材を育成するため、理学部・工学部を平成31年4月に改組します。
理学部は、5学科体制から分野横断機能とキャリア形成機能を強化した1学科による教育体制に改組し、工学部は、6学科体制から工学基礎教育を重視し、幅広い知識が習得できる柔軟性のあるカリキュラム設計が可能となる1学科体制に改組します。
理学部改組のポイント
○学生の多様なキャリア形成に対応した5コース3履修プログラム
○数学・数理情報(データサイエンス)教育の拡充
○より進んだ学びを支援する早期卒業・留学支援制度
工学部改組のポイント
○普遍的に重要である「基盤工学教育」にシステムづくり(デザイン思考)を重視した「新工学領域教育」を加えた9コース
○幅広い専門領域におけるカリキュラムの自由設計
○社会で必要な課題発見・解決能力を育成するPBL(課題解決型学習)の導入